goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

手根管症候群

2023年06月01日 10時55分17秒 | 健康

月日の流れが早いです。もう6月になってしまいました。
今日は午後から、”いきいき大学”の開校式があります。高齢者の勉強会です。

先月25日に手根管症候群の精密検査と右肘のレントゲンを撮りました。
検査結果での診断を受けに、30日に行ってきました。
結果は思ったより重症と言われました。
右肘部管症候群も出ている。

6月29日に右手の、手首と肘の手術をする事になった。
当初は30分の日帰り手術でしたが、2~3時間の日帰り手術になった。

日を改めて,左手の手根管症候群の手術になります。

手術が無事に済めば、指先が痺れて感覚が薄い、指で挟む力が弱いが改善して
シャツのボタン留めやカメラのシャッターボタンを押す感覚の改善に期待。

高齢者に多い病気の様で、高齢で身体が自由に動かせない、認知症のある方には
手術を無理に奨めないが、貴方の場合は元気で、パソコンもカメラもするので
日常生活の改善になるので、手術を奨めますと・・言われたのでお願いしました。



なぎさ倶楽部(老人会)花壇の記録写真を撮る。































コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝からボランティア | トップ | 生き生き大学開講 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手術 頑張って下さい (野の花)
2023-06-01 14:47:23
こんにちは
手術 日帰りと言っても大変でしょうね
痛みも取れて良くなれば カメラもパソコンも
思うように使えて嬉しいですね
頑張って下さいね
返信する
頑張ります (なぎさ町)
2023-06-01 16:12:12
5年くらい前から,右手の指に朝起きた時に痺れを感じるようになり、気にはしていたのですが、段々酷くなり 病院のお世話になっております。
Yシャツのぼ止め止めが不自由になり決断しましたがもっと早くすれば良かったと思っています。
返信する
頑張れ (クー)
2023-06-01 21:23:04
快適めざしの決断。
いつまでも、若い時に、、、、、
引きこもりは、ダメ修理して、、明日に、、、
頑張って。
返信する
覚悟して (なぎさ町)
2023-06-01 22:21:48
大した事無いと放置して置いたこと
まずかったと反省しています。
日帰りの手術なので帰りは辛いのでは・・
と心配しています。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事