詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

適当に撮り歩記。

2021-12-12 09:50:58 | 千駄記

誰もいない葦原にハイイロチュウヒのメス。

12/12(日)晴これから曇る

10:00を過ぎましたか。今日は自宅で仕事をしています。
が、御存じのとおり意志が弱いので向上心不足の一日になりそうです。

金曜日の晩からクルマに乗っていました。
山の上で朝を迎える。氷点下2℃。
予想もしていなかったのですが風が強い。夜の強風って怖いですね。
寒くて暗いと怖い。明るくなったのでモーニング珈琲を飲んだりする。


友人に居所を訊かれたのでスマホで撮ったものです。
このガスバーナーは火力が強いのですぐお湯が沸く。
車内やテント内では使ってはいけませんが
窓を開けていれば問題ないです。


さらに山を登って沼に行ってみると凍っています。
こんなところでも三脚にカメラを乗せた撮影者が二組いました。
逆光に輝く氷を狙っているのです。考えることは同じですね。
私は簡単に撮ってクルマに戻る。


植物に疎い私でも知っている白樺。名前がわかるから好きな樹木です。
山でも川でも名前を知っていると好きになる。


山道を走っていると右手に富士。富士山は見えると撮りたくなる。


きれいな山並みが見えたのでそれも撮る。名前を知らない山々。


重文に指定されている古民家を訪ねると糸車があったので撮影する。


昔、通った葦原に行くと完全なる逆光になる場所に
クルマが並んでいる。カメラを出している人が数十人はいる。
葦が短く刈られているところなので、コミミズクでも飛んでくるのでしょう。
私は人混みが嫌なので誰もいないところで暮れるまで過ごす。


モズがいる。


ダイサギが飛んでくる。

16:30には陽が沈む。
帰りは結構な渋滞だったので、PAで一眠りして帰宅。
そんな週末を過ごした罰として今日は一日自宅で過ごすのです。


おしまい。







この記事についてブログを書く
« 「晴詠」10号完成す。 | トップ | 話題も気力もなくー。 »
最新の画像もっと見る