昨日の現場の製品入替後。
これ9mくらいある製品なんですけど
土月火の3日で作りましたよ。偉いでしょ。
日曜日は誰も来なかったのでね。
3/29(水)春うらら。
今月もまもなく終ります。
2023年の約25%を消化したこととなる。
スマホやら、ポータブル電源が25%消化したら
充電恐怖症の私はそろそろUSBポートを
探し始めますよ。
昨日はわが社の製品担当の電気屋の野郎が・・
私いつもは、電気屋さんって言うんですけどね。
数日前には「これじゃ徹夜しても間に合わない」って
逆ギレされたよ。
「早く打ち合わせて作業を始めたいから5:00に工場に来てくれ」
と、頼まれたので5:00に出勤。
電気屋の野郎は6:30に来やがった。
「早かったね」と嫌味を言うと「早くないですよ」と言い、
謝罪はなし。私は納期だけは守りたいので苦笑いするのみ。
どうにか15:00にトラックに積み込んで、見送り。
「意外に早くできるもんですね?」と電気屋のたまう。
トラックの後を追いかけて現場を目指す。
テコを二人連れてったんですが
「なんでオレが運転させられてんの?」と訊くと
「社長は運転好きだから」だって。うなずいて関越道を北上。
現場では多少難儀しましたけど置終了は21:00頃。
帰りにテコにラーメン屋で遅いディナーを奢る。
23:00に工場に着きました。
おしまい。