セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

ジャズストリート!!

2013-09-20 22:14:06 | Weblog
んなわけで、


明日はいよいよジャズストリート。



守居神社にて13:00~でございます。


大変珍しい地元での演奏。ぜひぜひお越しください。



昼から神社で、


っつうことで、


飲酒してのぞむわけにもいかず大変緊張しております。



この方もご出演。



ギターの西尾さん。


なんか今回いい感じ~!




明日に向けて牛肉食べなければ、



ってなわけで本日の夕食は、豆たっぷり焼肉。



空芯菜初めて使ったけどおいしい。


早速空芯菜の栄養を調査。




「スタミナ野菜で目にも大変良い。」




とか書いてあったら大変元気が出るんですが。





『中国広東省では、俗に食べ過ぎると痙攣を起こすともいわれ、広東語で抽筋菜(チャウカンツォイ)の俗称がある。』




痙攣!!




明日、もしピアノ間違えたら、



それは痙攣のためでございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3拍子の哲学を哲学

2013-09-20 15:02:45 | Weblog
きちんと調べてみました。



4/4拍子は、心臓のビートからきてる気がする、と発言しましたが。




そもそも2拍子というものは、人の歩行からきているそう。




そして3拍子は、


馬の歩行からきてるんだって!!



♪パッカパッカパッカパッカ♪ってね。



すごい。なるほどね~。




「ちゃんと調べてから発言しろや。」



って意見もあるんやろうけど。




ぼくはこの、


『ちゃんと調べるまでに自分で考えてみる。』


という時間を非常に大切に思っています。




考える前にwikiで調べりゃ正しい答えがすぐ手に入るわけですが、


はじめから答えを見るのと、


自分で考える時間を持った後に答えを得るのとでは、



身につき方、腑に落ち方、全く違う。




なんでもすぐ答えを調べたらあかん。





拍子の話に戻ると、


けっこういい線いってた。




3拍子は、


人間の肉体から生み出されたものではなく発明したもの、


と感じていたけど、


馬やってんや!




そしてそもそも音楽には拍子というものはなく、


舞踏曲ができて踊るとき、ステップを踏むために拍子という概念ができたそう。



民謡なんか拍子とか小節とかないもんな。





踊りがなくても音楽はあるけど、


音楽なくして踊りはない。




音楽が一番すきなぼくとしては勝手に誇らしい気分になるわけです。



『すべての芸術は音楽に憧れる。』



誰が言ったんやっけ?



ベートーベン?









ちなみに、


2/4拍子の男性の体毛が濃いかどうかは、


どこを調べても出てきませんでした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする