セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

味覚探訪

2022-10-07 01:36:59 | 炊き込みご飯
秋の夜は、家に帰ってからの幸せ感が高い。



いつもと同じような夕飯も幸せに感じる。


・・・いつもと同じような夕飯?



ピーマンの炊き込みご飯。



幸せ感、ちょっと下がった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50years

2022-10-06 14:20:13 | 音楽
たまに「人あたりがいい。」と言われることがあるけど、自分としてはかなり気難しい方だと思っている。



例えば、ユーミンの話になり「私もユーミンファンなんです!」とか言われ「え〜!何の曲が一番すきですか?」と聞いたときに。


「『真夏の夜の夢』かなあ?」とか言われたら、「この人とは2度と話すことはないだろう。」とかすぐ思ってしまう。


ユーミンのファンで『真夏の夜の夢』が一番すきなんてことあるかなあ?


『真夏の夜の夢』が嫌いなのにはちゃんと理由があって、バブル期にギラギラしたアルバムが何枚か続いた後『U-miz』と言う素晴らしいアルバムが出て、「ちょっと!ちょっと!ユーミン、今回めちゃくちゃいいじゃないの!!」と1曲目2曲目と聞いてたら3曲目に『真夏の夜の夢』のイントロが流れ出しガクーってなったんよね。いまだに『U-miz』聞くときは3曲目だけ飛ばして聞く。


クリス松村も「私、あの曲嫌い!」って言ってたけどたぶん同じ理由からだと思う。


【ファン】とか【すき】とかってほんとは重い言葉だと思っていて、ちょっとだけユーミンがすきなら「私もちょっとだけユーミンがすきです。」って言ってほしいんよね〜。



・・・うわ〜。思ってた以上に邪魔くさいタイプやったわ、ぼく。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバがサンバであるからには

2022-10-05 22:26:49 | 音楽


また人生、生きやすくなってきました。


風が変わった。



サンバはただただ明るくたのしい音楽のイメージがありますが、その詞は意外と悲しいものが多い。ある有名なサンバの作詞家は、「悲しみなどこの世からなくなればいいけど、悲しみがなければサンバは生まれない。」と言った。



『苦しみからサンバが生まれ、サンバから喜びが生まれる』。



いまやっとぼくのなかでサンバが生まれようとしています。


喜びまでもう少し。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2022-10-04 19:16:29 | Weblog
夏の終わりの墓参り。



東大阪やで〜。ネジ!ロケット!秋は宇宙の香り。



いつもはひとりで行くけど今年はいとこと共に。話の流れで墓の前でカミングアウトすることに。親族というのは繊細な関係で微妙に傷つける可能性があるので、血のつながった人に言うのは初めて。



狭い墓の通路で話し込むこと3時間。


こういう時沖縄のお墓はいいなあ。沖縄のお墓はひとつひとつが家みたいに大きい。初めて沖縄に行った時、1番感動したのはお墓だった。



来月の沖縄は、初めて沖縄に行ったときの道を辿り、識名霊園に行こう!






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10years

2022-10-03 18:21:04 | 音楽
♪あれから10年も〜 フゥ〜ウ〜ウ〜

この先10年も〜♪


そしてコチラも10周年。



しいたけダンス。


毎年ニューバージョンを作っていて、例年ならとっくにお披露目してるとこだけど、今年はウダウダ生きてたのでこれから作る。


初期は、【サンババージョン】とか【レゲエバージョン】とか音楽ジャンルで作ってたけど、ここ数年は【さだまさしバージョン】とか【エンヤバージョン】とか人で作ってた。


エンヤバージョン】などは本人に怒られそうなほど似ててだいすき。


今年どうしよう?いまの気分では今年は断然【バービーボーイズ】バージョンやけどな。



渡辺美里バージョンにして、間奏で♪ディ〜エ〜ティ〜イ〜♪とか言おっかなあ。



♪ディエ ディエ ディエ ディエ ディ〜エ〜ティ〜イ〜♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアクト

2022-10-02 23:25:17 | サイレント映画
ありがとう〜!!



『大森くみこ弁士10周年記念公演』

感動したし興奮がまだここにあります。


10年間、ひたすらに、そして誠実にサイレント映画に取り組んで、たくさんのお客さまに愛されて、まるくてやさしい人たちに囲まれて。


くみっぺ、友達でいられることが誇りです。


ぼくも呼んでもらえたこと、一緒のステージに立てたこと、宝です。



ステージって、「今日は100点!!」ってことは絶対なくて、「あそこはもっとこうしたかった・・・。」という思いが残って、そしてまたステージに立ちたくなるということを思い出しました。



ご来場いただいたみなさま、遠いところほんとうにありがとうございました!



遠いところ・・・沖縄からも来てくれたわ!!ビックリポン。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現

2022-10-01 19:10:29 | 音楽
今日は友達のレコ発ライブをツイキャスの配信で観覧。


ずっと昔からうたっている曲がここに来てまた深い意味合いを増し、昇華していて感動したなあ。


そして明日はいよいよ!



ぼくはものすごく緊張する方なのです。


緊張するから練習してたらなんか完璧になってきて余計緊張してきた。


岩谷時子さんに背中に【虎】と書いていただきたい。



*お店の方は明日臨時休業させていただきます。すみません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする