人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

冬が来るまでに - 夏の課題

2012年08月11日 23時49分09秒 | RECORDING REHABILITATION +
今日の世田谷社会保険事務所行きで思った事。冬が来るまでにもっとたくさん歩いて脚力。筋肉をつける事。特に左足の強化。冬になると寒くなり足が固まって外歩きが億劫になります。暑いけど天気の良い今の季節にたくさん歩いてどれだけ歩いても疲れない、転ばない歩行の安定性を高める事。これがこの夏の目標ですね。
明日は5kmを目標にお散歩リハビリに行こうと思います。これからコース選びですね。
今日感じた変化は左足に体重が乗っかってきた感覚が判ってきました。左足で体重を支えられる。また、右足を大きく踏み出すように心がけて歩いたら、右足が出るようになってきました。歩行のスピードを上げるには手の振りも大事ですね。左手も振るように心がけます。左足は歩いていると外方向に向いてしまます。左足を正面真っ直ぐにして歩く訓練も必要です。両足で一本の線を歩く訓練が必要ですね。普通の人のように歩く姿になりたいですね。
オリンピックでは陸上選手の走り方を参考にさせてもらっています。ボルトは早いですね。
明日は頑張って歩きます。


Swing Out Sister - Waiting Game
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり世田谷線の散歩

2012年08月11日 20時39分33秒 | 街歩き・道歩き

今日は夏休み第一日目です。

今日は世田谷線に乗って上町にある世田谷社会保険事務所に行って来ました。世田谷線の電車はコンパクトでかわいいデザインですね。






距離は自宅から世田谷社会保険事務所まで3㎞
会保険事務所の応対してくれた方は親切丁寧な説明でわかりやすかったです。ありがとうございました。




たまにはリハビリコースにも変化が必要ですね。このあたりに来ると私が住んでいるところと違い世田谷らしい雰囲気がありますね。




今日の訓練:左足に加重が出来ました。右足も一歩くらいでていました。
 烏山駅迄のタイム28分30秒

明日は何処へお散歩リハビリに出かけようかな。

Swing Out Sister - Now You're not Here (1997) ?STEREO?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2012年08月11日 19時55分18秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
暑中お見舞い申し上げます。


訪問者、私の応援団の皆様、暑中お見舞い申し上げます。
いつも私のブログを見て頂きありがとうございます。
まだまだ暑いが続きますが、皆様暑さに体調を壊さないないように注意してください。
時が過ぎるのは早いもので、春が過ぎ、夏が来てこれから秋が来て冬になります。私はこれから来る冬に備えて夏場にたくさん歩いてリハビリ修行を続けます。

私の応援団の皆様に感謝!!!

AA(いつかまた、小田和正を歌ってください)

HHE(OさんYさんいつも私の味方でありがとうございます。天津甘栗さんコメントありがとう。Sさん中国人にまけないで。Kさん先輩と比べると修行が足りないですよ。AさんNさん会って話しがしたいですね。)

NNR(営業所の方々で見ていてくれてありがとうございます。コメントをよろしく。LAX のOさんは元気ですか?)

MOL(家庭と仕事の両立は大変ですが頑張ってください。)

MS&AD(Uさんこの4年間で随分成長しましたね。これからも頑張ってください)

YAS(O&OさんYさん会って話しがしたいですね。タイのTさんにこのブログを連絡してください)
TISCO(HさんDさん健康に注意ですよ。ダイエット)

私が健康な頃はYXXXX SCHOOLとかTEAM YXXXXとかを作って皆様と接していた頃が懐かしく思われえます。皆様それぞれの会社でご活躍されていることを想像致します。今、私は打ちのめされて皆様にメ-ル、電話する暇もなく会社こき使われています。挑戦者は困難に打ちのめされてダウンして倒れている場合ではないですね、立ち上がらねば。皆様からのご声援が私のエネルギーとなりますのでこれからもご声援をお待ちしています。


Stevie Wonder "I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦者よ、立ち上がるんだ!!

2012年08月11日 01時42分03秒 | 日記
昨日は心も体もへとへとに疲れてブログをお休みしました。
色々な場面で責任を感じて、これが負担になっていました。病気になって障害が残って健康な時のように物事が進められません。無責任という言葉は嫌いな言葉でしたが、これからの長い人生を考えますと、もう十分責任を果たしている。これからは、病気の再発防止と転んで怪我、骨折をしないこと。良い方の右半身が使えなくなったら、寝たきりで一人では何も出来ない人間になってしまいます。責任で思い悩む事はやめて無責任男で行こう。そう思うと気分もすっきり体も調子よくなります。回りから何と思われようが言われようがこれからは仕事よりも自分の体優先で行こうと思いました。体の機能回復のリハビリに励もうと思うようになりました。

挑戦者よ、社会は厳しい、世の中は冷たいぞ。誰も助けてはくれない。弱い者はどんどん叩かれる。これが現実だ。パンチをくらっても打ちのめされても立ち上がるんだ!!立つんだ!! 明日の為に立つんだ!!


天津甘栗さん: コメントありがとう。挑戦者は疲れています。(心労)まだまだ、修行が足りないです。



2012年8月10日

天気:曇り。涼しいです。 
体調:左足がやや重い。
訓練:
   頭を上げ、胸を張り、背筋を伸ばす姿勢、直ぐ遠くを見て歩く。左足加重する。無心リズム歩行。
   心と体を一体。電車リハビリをする。

血圧:122/80
行き:歩行 全て杖

<行き>
自宅出発6:44:
烏山着7:13:
所要時間29分。今日も30分を切れました。もっとよいタイムと思いましたが雑念。

京王線各駅:7:24
座れず。
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
電車:座れた

会社事務所着 8:34

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++>



<帰り>
会社出発:17:36
山手線 17:52
  電車:座れました。

夕方の新宿駅構内:今日は神宮の花火大会の日のせいか、いつもの金曜日より人が多く混雑していました。 

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。

仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:25無事到着



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする