人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

焦らずに。慌てずに - 今日、気になった事。

2012年08月13日 18時52分45秒 | 日記
私はそそっかしところがあります。脳卒中になって以来、注意不足も重なって、良くミスをします。
今朝、病院に行こうとして室内照明の確認をしていたらが点灯せずに慌てしまいました。リモコンスィッチをよく見れば、本体の横にロックがあり、ロックされた状態でした。歩いていてもいろんな場面でも焦らず、慌てないことと思いました。冷静な判断が必要ですね。 確認。確認。確認ですね。

Phil Collins - You Can't Hurry Love *HQ*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR病院に人間ドックに行ってきました。- リハビリ科の方々

2012年08月13日 17時10分19秒 | 病院
今日は人間ドックを受けにJR病院に行ってきました。JR病院は、昨年9月にリハビリを受ける為に入院した病院であります。人間ドック終了後は久しぶりにリハビリ科に行ってきました。この病院の医師の方々PT,OT,STの先生方。看護師、スタッフの方々は入院中は随分お世話になりました。振り駆れば入院時の車椅子での生活、トイレも一人では行けなかった生活、シャワ-、お風呂も一人では入れなかった時期がありましたですね。それが今では、一人で出来るようになった事は大きな進歩ですね。病棟フリーになっても病棟を一人歩くのは怖くて車椅子は最後まで自分のベッド近くに置いておいた頃が懐かしいです。
PTのW先生から早く車椅子離れを促されましたが、こっそりと乗っていましたね。W先生は数千人の患者を立ち上がらせ、歩かせた経験のある方で私はW先生を信頼してやってきました。病棟を杖無しで歩いた時は感激しました。病院前の歩道コ-スでのタイムトライアルが懐かしいかったですね。今日、久しぶりにやってみたら1分45秒でした。入院中は1分30秒台を出していました。最高記録で1分24秒だったと記憶していますが、今は歩く速度が落ちていますね。基本、原点に戻りやってみます。
PTのK先生は通院時の先生で歩行の理論派という感じの方で、私の歩行を普通の人が歩くスタイルに指導してくれました。2月の厳しい指摘は忘れていませんよ。そのおかげでその後、自分なりに改善に取り組みました。今日、お会いして、私の歩き方が良くなっていると褒めてくださり。大変嬉しかったです。今後の修行の励みになりました。ありがとうございます。時々は病院に行きますので、厳しい指摘をお願い致します。
OTのI先生はとても若く見えて笑顔の素敵な方です。毎日、貴方の笑顔で私の沈んだ気持ちが随分明るくなりましたね。高島屋へのお買いもの訓練とその後の調理実習のラーメン作り、楽しかったですね。 
STのOちゃん私の壊れた頭を修復してくださりありがとうございます。STのリハビリ中は、私のグチを聞かせてばかりですみませんでした。
STのO先生、ご家族の介護の事を聞かせて頂き、まだまだ、自分は苦労が足りないと思いました。今、私はリストラで大変な事になっていますが、O先生の苦労に比べればまだまだですね。
看護師のFさん、今日は会えなかったですが、貴方の芯の強さを見習いたいと思います。貴女が言った『甘えないで』と言う言葉が今でも忘れられません。リハビリ修行は他人に頼っていては駄目ですね。

JR病院は退院後の私の心のよりどころとなっています。皆様忙しい中相手してくれましてありがとうございます。
時々、訪問させて頂木ますので皆様今後もよろしくご指導お願いいたします。上の方々の他にも私を支えてくれた方々がたくさんいます。一人一人思い出を紹介したい所ですが、それは、また次回に。まずは、関係者の皆様にこの場を借りてお礼致します。
とろこで、このブログを見た方々、是非、簡単でかまいませんのでコメントをお寄せ願います。
さて、挑戦者は、この病気、障害には絶対負けません。立ち上がります。
努力、忍耐。希望でやって行きますので、JR病院の皆様これからも応援よろしくお願い致します。

JR病院



JR病院外来棟入り口



<記録>

<行き>
8:11自宅出発
8:37烏山到着
  所要時間:26分。 早くなってきましたね。
8:47発急行
9:20病院到着

<帰り>

14:15烏山到着
14:43自宅出発
  所要時間:28分。
暑い日。強風の中歩いて30分を切りました。お疲れサマ。
左足加重して右足を踏み出し左足が後ろに残りふらつかずにしっかりと体重を支える事ができるようになってきた感じです。


PAUL MCCARTNEY (THE BEATLES) 'HEY JUDE' @ TCT GIG LONDON 2012
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする