人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

妻の献身と感謝

2012年08月14日 23時59分00秒 | 日記
今日、午後は入院中、妻に出したメールを見ていました。色々な出来事が思い出されました。
昨年8月に倒れ。みなと赤十字病院に入院、その後、9月にJR病院に転院し、その間、妻は、一度も休んだこと無く。雨の日も風邪の日も病院に来てくれました。昨年9月には台風が来て大嵐の日がありました。その夜は妻の帰宅が心配で一晩中寝れませんでした。

ところで妻は私の給料が安いので昼間は働いてくれています。仕事を終えてから疲れた体で病院に通ってくれました。その後、冬には過労で高熱を出しても私の所に通ってきて、身の回りの世話をしてくれました。その日は、身の回りの世話をした後、私のベッドに倒れ込んでしまいました。その時には、びっくりしました。もし、肺炎になっていて治らなかったらどうしようと、その晩、一睡も出来ませんでした。

私がこの病気、障害を持って、私は妻の今後の人生を台無しにしていまいました。更に今の私はリストラされそうになっていて、情けない状態です。
悲観的な性格の女性であればとっくに離婚されていると思います。

私が病気に倒れ、今日まで、そして、これからも貴女が私にしてくれたことに感謝しています。
この事は、絶対に一生忘れてはならない事として、この記録に残しておきます。

『明日は今日より美しい。明後日は明日よりさらに美しい。』私はそのように信じてこれからも諦めずにリハビリ修行を続けます。

ヘレンケラーもスティビーワンダーも障害を持って、それを乗り越えて偉大な功績を残しました。私はこの人達のようではありませんが、病気に負けず、障害を乗り越えて残りの人生を家族の為に尽くしたいと思いました。いや、決心しました。


今日はBeatlesから選曲しました。今日の最後は、やはりこの曲ですね。
『明日は今日より美しい。明後日は明日よりさらに美しい。』


The Beatles - Let It Be - HD - Remastered
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Long And Winding Road - 夏休み修行の締めくくり:新記録達成

2012年08月14日 20時36分09秒 | 記録更新
今日も暑い日でしたが、夏休みリハビリ修行の締めくくりとして訓練コ-スの東京ミッドタウンに行ってきました。(3.5km)この夏の課題であります、左足加重して右足を大きく踏み出した時に左足が後ろに残りふらつかずにしっかりと体重を支える訓練。意識して大股出歩く習慣をつける訓練。姿勢と歩行リズムの訓練をしてきました。
ミッドタウン地下の六本木駅ホームは涼しくてホームの床面は30cm角のタイルが貼られていてこれに沿って歩きました。歩行訓練するにはうってつけの場所です。左足が外向きにならないように矯正するのに良いコースです。
地上に上がるとまだ暑い日でしたのでビル内の店舗フロアーを歩いていました。
お散歩リハビリは今日で4日連続続けました。四日間の合計歩行距離は14.5km。随分歩いたことになりますね。
家を出る前はこ今日までの疲れで左足が重い感じでしたが、無心リズム歩行で頑張りました。その結果、<行き>の駅までのタイムは27分。<帰り> の駅からのタイムは、疲れているにもかかわらず、何と25分20秒。過去最高のタイムでした。スポーツ選手が新記録を出した時の感激、喜びの気持ちが良く理解できました。
退院した頃を振りかえりますと、25分台は非常に難しい目標でしたが、努力すれば出来るのですね。
今日のことで、私には25分台を出せる力があることが判りましたので。今後は、今日の無心リズム歩行を忘れないようにして定着させる事です。これが定着出来れば,25分を切り20分の目標が見えてきます。
まだまだ、困難な長い道のりですが病気、障害、ストレスに負けずに乗り越えて行きます。その先には希望ですね。

今日のタイム25分20秒 過去最高のタイム。新記録で最高に嬉しいです。今晩は妻とワインで新記録達成の乾杯ですね。

■記録

<行き>
15:57自宅出発
16:26烏山到着
 所要時間27分
<帰り>
8:47発急行
19:02烏山出発
19:27:20自宅到着
 所要時間25分20秒 過去最高のタイム。新記録で最高に、最高に嬉しいです。

Paul McCartney - The Long And Winding Road
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキング

2012年08月14日 15時06分36秒 | お料理・レシピ

最近、子供が時間のある時に夕食を作ってくれるようになりました。
手間隙かけて作ってくれていますので紹介させて頂きます。

1.★★★ビーフシチュウ(たまねぎをたくさん使用していてとろみがあり美味しいです)


2.★★★ハンバーグ(黒こげのようですが中は美味しいです。)

3.これから、また、作ってくれるそうです。楽しみですね。★いくつかな?


The Beatles- Mr Moonlight
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE LIFE, LOVE LIFE - いつも心に太陽を

2012年08月14日 14時07分09秒 | 日記
昨年12月頃、退院が近づき始めた頃、退院後の生活は、病気の再発に注意して、転倒事故にも注意し、体をいたわりながら、残りの人生はのんびり、楽しく過ごして行こうと考えていましたが、現実には厳しいものがありましたね。私のこれかの人生はまだまだ、長いと思うので、先の事は考え込まず、一日一日小さな事でも喜び見つけてを無事に過ごすようにします。

★★★ヘレンケラー女史の言葉

『いつも太陽の光に顔を向けていなさい。そうすれば影を見なくてすむ。いつも真理に目を向けていなさい。そうすればあなたの心から不安や心配は消える。』


『あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。』

 ”LIVE LIFE, LOVE LIFE”生きていることを楽しみます。

I'll Follow The Sun - The Beatles
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする