♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

はちゃめちゃ記念日!その2

2009年12月24日 | 日々あれこれ
(はちゃめちゃ記念日!その1より、お読みください☆)


幸福に満ちた記念日の食事なんて、

とても出来そうにない気分でしたが、

お世話になっている方のご家族がされているお店だったので、

どたキャン出来ない・・・


むすっとしたまま、支度し、

それでも、

今では記念日にしかつける機会がなくなってしまった婚約指輪をつけ、

出かけました。


商店街に流れるクリスマスソングを口ずさみだした夫に、

またもやキレながら、

(事態が深刻すぎると、どうやら逃避したがる傾向があるようです)

電車に


さすがに、車内でもめるわけにはいかないので、

黙っていましたが、

夫がぼそっと

「(婚約)指輪、してきてくれてよかった」と。



ちゃんと見てるんですね




もう、どうにもならないくらい頭に来ていましたが、

指輪、してきてよかった




指輪をきっかけに、少しずつ喋るようになり、

お店に着くぎりぎり寸前くらいで、

ようやく普段通りに戻り、お店へ。


ちょっと遠目のお店で良かったかも、です


知り合いのお店だからこそ、

(険悪な雰囲気のまま食事するわけにはいかない)

喧嘩を長引かせずに済んだのかもしれません





シャンパンは1本5,500円(ハーフボトル)もするので
スパークリングワインで乾杯


でも、ワインはちょっと奮発しちゃいました。
フルボトルですが、シャンパンより高かった


前菜:高知産フルーツトマトのセミセッキと炙ったモッツァレラチーズと
生ハムのサラダ仕立て


えびすかぼちゃのあたたかいスープ。
とろ~りと濃くて、自然の甘みが美味しかったです。


パスタ:ホタテとイクラ からすみの冷たいトマトのカッペリーニ
エビの上に乗っていたキャビアを、一粒でも無駄にすまい、と
無言で食べた貧乏性の私達


メイン:特選和牛フィレステーキ
ほとんどレア!柔らかかったです


ソルベ:お口直しに。ベリーのソルベ


当日まで内緒のシェフ特製おすすめの一品。蟹の身をはさんだ
生パスタでした


デザート:クリスマス特製デザート。
空調でキャンドルが何度も消えそうに
お誕生日のように、せえの、で吹き消しました


ワインにすっかり酔い、

ほろ酔い気分で帰途につきました


すったもんだはありましたが、

ある意味、忘れられない記念日となりました


長~い日記を最後まで読んでくださり、

ありがとうございました

ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



はちゃめちゃ記念日!その1

2009年12月24日 | 日々あれこれ
今年の記念日は嵐のような思い出の日となったので、

ちょっと長くなりそうです


22日の記念日の夜、

「まだまだかかりそう。先に寝てて」とメールが来たものの、

遅くとも3時頃かな、と思っていたら、

23日の朝、

6時に目が覚めて横を見ると、

夫、いませんでした・・・・。





携帯に電話してみると、

一人で仕事をしているそうで、

この期に及んで「まだかかりそう。お昼までには帰る」と


結局、帰ってきたのは、お昼前の11時。


帰ってきたら、すぐ食べられるようにご飯を用意。


もはや、ねぎらいの言葉をかける心の余裕はなく、

ドアも開けず、ひたすら無視・・・してしまいました。


そして、

私も一緒にご飯を食べながら、

涙が次から次から溢れてきて、

ダムは決壊。



「どこに26時間連続で仕事する人がいる!!」

(いや、もっと汚い言葉で怒鳴りました・・・)と言ったことを

すごい剣幕でぶつけてしまいました。


食事の後、

出かけるまでの3時間半ほど、夫には眠ってもらいました。


その間、

私はピアノ&読書&図書館。


23日を一緒に過ごすために、

22日(記念日当日)はちょっと遅くまで頑張るよ、と言っていた夫。


これでは、23日も無駄になってしまい、

私は怒り覚めやらぬまま、

予約していたお店へ向かうのでした。


その2へ続く


ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村