BT26 6W2D
つわりらしきものは、相変わらずなく、日がなゲップをしているくらいですが、
朝の食欲が落ちました
我が家は、「ご飯」派ですが、納豆にハードルの高さを感じ、拒否反応
ご飯は茶碗に半分で十分です
今日は、昨夜から続く強風と雨の中、歩いて出勤(バスに乗れなかった・・・
)
傘をさしてても、腕は濡れるし、
傘が吹き飛ばされそうな強風に時折襲われたりしながら、何とか職場へ到着。
湿ったズボンで体が冷えないように、レッグウォーマーを履きました
出勤時の汗もひき、やたらと体が冷えてくると思って、
エアコンの温度設定を見に行ったら、
あろうことか、
20度・・・
社員さん側のエアコンは全て27、8度設定なのに、
私達パート側のエアコン5、6台は全て、20度・・・。ありえない
すぐさま、26度に上げました!
これからも、エアコンチェックに目を光らせます
さて、土曜で貼り薬(エストラーナ)も、高温期の飲み薬(ルトラール)も終わり、
毎朝体温が下がってしまわないか、ドキドキ。
ルトラールは、飲むのを止めて、2日後には生理が来るので、
今朝の検温は緊張しました
検温は、明日、クリニックへ行って問題なければ終了です。
うまくいけば、次の病院への紹介状を出してもらい、卒業
(6週で卒業って早くないかな・・・
)
今のクリニックの先生には、とても親身になって助けていただき、
「もう少し様子を見てもらうために、通っちゃだめですか」と聞きたいくらい。
今週は、毎日雨の予報なので、明日、クリニックに行った足で
産婦人科も初受診してしまおうか、と思います。
(別々に行く方が、交通手段がなくて大変
)
先週の診察で「子宮が硬いから、冷やさないように」と言われたのが、
ずっとひっかかっていて、
本当は木曜に初受診しようと思っていたのを待ちきれなくなってます。
(冷やさないこと、そして、毎晩自律訓練法で「子宮が柔らかいー、子宮が柔らかいー」と
イメージトレーニングしてます)
夜、母と電話で話し、今年のお盆の帰省はしないことになりました。
今年は、祖父母の3、7回忌法要と、父の還暦祝いをする予定でしたが、
法事はやむなく欠席。
父の還暦祝いは、とりあえず一ヶ月延期してもらうことに。
横浜港のランチクルージングで還暦祝いをするはずだったのですが、
こちらもキャンセルすることに
(楽しみにしていた父・甥っ子二人、ごめんなさい
)
父の還暦祝いは、もともと、誕生日より一ヶ月早く、お盆の帰省に合わせて
行う予定だったので、延期させて丁度誕生月に。
近場で、美味しいものを食べながら、お祝いすることになりそうです
今日の体調
・一日中ゲップ。空腹でも満腹でも出る。
・仕事から帰ると、激しい疲労感。横になった後、なかなか起きられない。

にほんブログ村

にほんブログ村
つわりらしきものは、相変わらずなく、日がなゲップをしているくらいですが、
朝の食欲が落ちました

我が家は、「ご飯」派ですが、納豆にハードルの高さを感じ、拒否反応

ご飯は茶碗に半分で十分です

今日は、昨夜から続く強風と雨の中、歩いて出勤(バスに乗れなかった・・・

傘をさしてても、腕は濡れるし、
傘が吹き飛ばされそうな強風に時折襲われたりしながら、何とか職場へ到着。
湿ったズボンで体が冷えないように、レッグウォーマーを履きました

出勤時の汗もひき、やたらと体が冷えてくると思って、
エアコンの温度設定を見に行ったら、
あろうことか、
20度・・・
社員さん側のエアコンは全て27、8度設定なのに、
私達パート側のエアコン5、6台は全て、20度・・・。ありえない

すぐさま、26度に上げました!
これからも、エアコンチェックに目を光らせます

さて、土曜で貼り薬(エストラーナ)も、高温期の飲み薬(ルトラール)も終わり、
毎朝体温が下がってしまわないか、ドキドキ。
ルトラールは、飲むのを止めて、2日後には生理が来るので、
今朝の検温は緊張しました

検温は、明日、クリニックへ行って問題なければ終了です。
うまくいけば、次の病院への紹介状を出してもらい、卒業

(6週で卒業って早くないかな・・・

今のクリニックの先生には、とても親身になって助けていただき、
「もう少し様子を見てもらうために、通っちゃだめですか」と聞きたいくらい。
今週は、毎日雨の予報なので、明日、クリニックに行った足で
産婦人科も初受診してしまおうか、と思います。
(別々に行く方が、交通手段がなくて大変

先週の診察で「子宮が硬いから、冷やさないように」と言われたのが、
ずっとひっかかっていて、
本当は木曜に初受診しようと思っていたのを待ちきれなくなってます。
(冷やさないこと、そして、毎晩自律訓練法で「子宮が柔らかいー、子宮が柔らかいー」と
イメージトレーニングしてます)
夜、母と電話で話し、今年のお盆の帰省はしないことになりました。
今年は、祖父母の3、7回忌法要と、父の還暦祝いをする予定でしたが、
法事はやむなく欠席。
父の還暦祝いは、とりあえず一ヶ月延期してもらうことに。
横浜港のランチクルージングで還暦祝いをするはずだったのですが、
こちらもキャンセルすることに

(楽しみにしていた父・甥っ子二人、ごめんなさい

父の還暦祝いは、もともと、誕生日より一ヶ月早く、お盆の帰省に合わせて
行う予定だったので、延期させて丁度誕生月に。
近場で、美味しいものを食べながら、お祝いすることになりそうです


・一日中ゲップ。空腹でも満腹でも出る。
・仕事から帰ると、激しい疲労感。横になった後、なかなか起きられない。

にほんブログ村

にほんブログ村