只今、大阪市内では雨が降っています
私の記憶では、初めて産婦人科デビューをした7/13(火)以来、
2週間ぶりの雨?
そして、梅雨が明ける直前に行ったきりだった仕事、
今日、職場復帰してきました。
3月の入院の時もそうでしたが、2週間も開くと、諸々の変更があり、
頭を整理するのが少し大変です。
でも、今日は変なお客さんにはほとんど当たらず、
腰が痛いのをかばうために、くねくね腰を回しながら電話を取りました
ただ
予想していた通り、情報が中途半端に独り歩きしていて、
「調子どう?」とリーダークラスの方達数人が聞いてきましたが、
何に対してだ??
と、都度、説明に悩みます。
(悪阻などの妊娠症状に対してなのか、流産後のひだちに対してなのか・・・)
「ぼちぼちです、ただ今度は腰が・・・」と言うと、
「弱いところに、陣痛はくるからねー」と言ってきた人もいて、
この人は、完全に前者止まり。ちょっと面倒くさい人なので、
適当に流してしまいました。
だから、早い段階で、ごく親しい人意外の職場の人にばれてしまうの、嫌なんです・・・
でも、さすがに2週間も休んでいたので、
興味本位ではなく、心配して聞いてきてくれた方も沢山いて、
親しい方々数人には、正直に話しました。
頑なに自分の中に閉ざすのも、自分が苦しいし、案外、打ち明けたら、
すっと心の枷(かせ)が取れていくような感もあったり
あ、タイトルの「去っていなかった一難」ですが、
昨日朝の大量出血も心配だったので、
仕事が終わってから、産婦人科へ電話しました。
しばらく様子を見た方がいいか、今から診察してもらった方がいいか。
「今から来てください」とのことで、
小雨降る中、行ってきました。
月曜に診察してもらったばかりですが、
相変わらず内部に残留物の残る子宮と、
昨日の大量出血、そして、今日から突然始まったゲップ頻発から、
尿検査をしました。
すると、驚きの妊娠判定
(赤ちゃんいないのに
)
というのも、妊娠によって出来上がっていく絨毛組織がまだ大分残っていて、
これからホルモンが出ているからだとか。
このままだと、いつまで経っても生理は来ない(仮妊娠みたいな状態?)し、
一番怖いのは、残った絨毛組織がどんどん増殖していくことで起こる
絨毛性疾患(絨毛がん等)だとか。
流産から今日で2週間経ちましたが、ちょっと経過が思わしくないようです。
よって、
今週金曜に、子宮内部を綺麗にする処置を受けることになりました
お昼12時以降、夕方の処置までは絶飲食
今度は、麻酔を打ってもらえるそうですが、
麻酔って、どこに打つんだ?
その麻酔自体が痛いんじゃないか・・・、と一抹の不安
(注意書きの怖い文言
手術の事故の多くは、麻酔のときに起こります。
麻酔を安全に行うために手術前の食事は絶対にいけません。
牛乳もお茶も飲まないこと。12時まではかまいません。処置前処置後は絶飲食です。)
うーん、喋る仕事なので、水分を摂取出来ないのは、きついな・・。
明日は、腰のCT画像を撮りに行くし、金曜は婦人科の処置。
今週は月曜から連続5日病院通いとなってしまいます
そんな日々ですが、
私のちょっと夢中になっていること
趣味の域を越えられませんが
3月の入院で中断してしまったスペイン語の勉強を休職していた間に、
ぽつぽつと始めました

テキストは、
「スペイン単語 初歩の1000」と
NHKのテレビスペイン語講座(録画がたまりにたまっている
)
前クールのスペイン語講座が面白くて、
スペイン家庭料理を紹介しながらフレーズを勉強していくんです。
レシピも紹介されるので、
早速何品か作っています
今夜は、
Lomos de cerdo al jerez(ロモス デ セルド アル ヘレス) ←豚ロース肉のシェリー風

いつもの適当な我流料理ではなく、ちゃんとレシピを見て作るのは
楽しいです
シェリー酒、好きなので、わざわざ買いに行っちゃいましたよ
cerdoは豚肉、jerezはシェリー酒。
①塩コショウした豚ロース肉に小麦粉をはたいて、両面焼く。
②いったん肉を取り出したフライパンで、タマネギ(1/2個分)とニンニク(2かけ分)の
みじん切りを炒める。
③肉を②のフライパンに戻し、シェリー酒100ccを加え、2分ほど煮、
塩コショウで味付け。
付合わせのサラダ(レタス・人参)は、スペインやイタリアで食べたように、
オリーブオイルと塩コショウ(お好みで酢も)をちゃちゃっとかけるだけ。
レストランでの食べ方が、そんな具合で、
「え~、こんなに簡単でいいの?」と戸惑いましたが、案外いけます
そして、やはり、スペインぽく、オリーブの実も添えて
シェリー酒を使った料理なんて初めて作りましたが、
お店で食べるような味でした~
今日も、超!長文にお付き合いくださり、ありがとうございました
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ村

私の記憶では、初めて産婦人科デビューをした7/13(火)以来、
2週間ぶりの雨?
そして、梅雨が明ける直前に行ったきりだった仕事、
今日、職場復帰してきました。
3月の入院の時もそうでしたが、2週間も開くと、諸々の変更があり、
頭を整理するのが少し大変です。
でも、今日は変なお客さんにはほとんど当たらず、
腰が痛いのをかばうために、くねくね腰を回しながら電話を取りました

ただ

予想していた通り、情報が中途半端に独り歩きしていて、
「調子どう?」とリーダークラスの方達数人が聞いてきましたが、
何に対してだ??

(悪阻などの妊娠症状に対してなのか、流産後のひだちに対してなのか・・・)
「ぼちぼちです、ただ今度は腰が・・・」と言うと、
「弱いところに、陣痛はくるからねー」と言ってきた人もいて、
この人は、完全に前者止まり。ちょっと面倒くさい人なので、
適当に流してしまいました。
だから、早い段階で、ごく親しい人意外の職場の人にばれてしまうの、嫌なんです・・・

でも、さすがに2週間も休んでいたので、
興味本位ではなく、心配して聞いてきてくれた方も沢山いて、
親しい方々数人には、正直に話しました。
頑なに自分の中に閉ざすのも、自分が苦しいし、案外、打ち明けたら、
すっと心の枷(かせ)が取れていくような感もあったり

あ、タイトルの「去っていなかった一難」ですが、
昨日朝の大量出血も心配だったので、
仕事が終わってから、産婦人科へ電話しました。
しばらく様子を見た方がいいか、今から診察してもらった方がいいか。
「今から来てください」とのことで、
小雨降る中、行ってきました。
月曜に診察してもらったばかりですが、
相変わらず内部に残留物の残る子宮と、
昨日の大量出血、そして、今日から突然始まったゲップ頻発から、
尿検査をしました。
すると、驚きの妊娠判定

(赤ちゃんいないのに

というのも、妊娠によって出来上がっていく絨毛組織がまだ大分残っていて、
これからホルモンが出ているからだとか。
このままだと、いつまで経っても生理は来ない(仮妊娠みたいな状態?)し、
一番怖いのは、残った絨毛組織がどんどん増殖していくことで起こる
絨毛性疾患(絨毛がん等)だとか。
流産から今日で2週間経ちましたが、ちょっと経過が思わしくないようです。
よって、
今週金曜に、子宮内部を綺麗にする処置を受けることになりました

お昼12時以降、夕方の処置までは絶飲食

今度は、麻酔を打ってもらえるそうですが、
麻酔って、どこに打つんだ?
その麻酔自体が痛いんじゃないか・・・、と一抹の不安

(注意書きの怖い文言

手術の事故の多くは、麻酔のときに起こります。
麻酔を安全に行うために手術前の食事は絶対にいけません。
牛乳もお茶も飲まないこと。12時まではかまいません。処置前処置後は絶飲食です。)

明日は、腰のCT画像を撮りに行くし、金曜は婦人科の処置。
今週は月曜から連続5日病院通いとなってしまいます

そんな日々ですが、
私のちょっと夢中になっていること

趣味の域を越えられませんが

3月の入院で中断してしまったスペイン語の勉強を休職していた間に、
ぽつぽつと始めました


テキストは、
「スペイン単語 初歩の1000」と
NHKのテレビスペイン語講座(録画がたまりにたまっている

前クールのスペイン語講座が面白くて、
スペイン家庭料理を紹介しながらフレーズを勉強していくんです。
レシピも紹介されるので、
早速何品か作っています

今夜は、
Lomos de cerdo al jerez(ロモス デ セルド アル ヘレス) ←豚ロース肉のシェリー風

いつもの適当な我流料理ではなく、ちゃんとレシピを見て作るのは
楽しいです

シェリー酒、好きなので、わざわざ買いに行っちゃいましたよ

cerdoは豚肉、jerezはシェリー酒。
①塩コショウした豚ロース肉に小麦粉をはたいて、両面焼く。
②いったん肉を取り出したフライパンで、タマネギ(1/2個分)とニンニク(2かけ分)の
みじん切りを炒める。
③肉を②のフライパンに戻し、シェリー酒100ccを加え、2分ほど煮、
塩コショウで味付け。
付合わせのサラダ(レタス・人参)は、スペインやイタリアで食べたように、
オリーブオイルと塩コショウ(お好みで酢も)をちゃちゃっとかけるだけ。
レストランでの食べ方が、そんな具合で、
「え~、こんなに簡単でいいの?」と戸惑いましたが、案外いけます

そして、やはり、スペインぽく、オリーブの実も添えて

シェリー酒を使った料理なんて初めて作りましたが、
お店で食べるような味でした~

今日も、超!長文にお付き合いくださり、ありがとうございました

いつも応援ありがとうございます♪

