こんばんはー!!
いやー、、、こんなの簡単、って思える動きもあるけど、前転後転とか、驚くくらい、身体が上手く動かない😆
明日は3時に出ないといけないので、ただいま入浴中でーす😆
さてさて、今日はなんだかボーッとしながら先日買った「靭トレ」の本を読了。
昨年末に出たばかりだけど、もう第2刷!!
いやー、、、こんなの簡単、って思える動きもあるけど、前転後転とか、驚くくらい、身体が上手く動かない😆
上半身の使えてなさに、いやはや💦
もう少し動いても良かよろうに、、、途中で上半身のことは諦める(笑)
それから、足指を整えたり、、、
そうしてから、楽器を吹くとなかなかに柔らかい感じで吹けるので、こりゃー良い🩷
でも、こういうのは続けていかないとね!すぐ忘れちゃうからね!
さてさて、
今日は日本人の凄さが垣間見れる動画を1つ。
日本人の誰もが、朝日を見るとありがたく思って手を合わせ、富士山が見えたら興奮して歓喜し、
そして、東京タワー🗼を見ても、やっぱり心躍りますよねー!
同じ凄い高さの電波塔である、東京スカイツリーも、見ると一定の興奮はするけど、やはり東京タワーの興奮と感動は比べるべくもない、、、とワタシャ思う。
なぜ、こんなにワクワクするのか?よく分からんけど、材料が大東亜戦争時の戦車だとか、そんなのを聞いても「それでかー!!」なんて思ったりしましたけど、、
今日読んだ「靭トレ」で、東大病院の元お医者さま、矢作直樹先生が、東京タワーの鳶の人たちの凄さを書いてて、
今でもYouTubeで見れますよ、と書いてあるではないか!
すぐ見るwww
まさか、、、これほどまでに「生身の人間」が建設??作業???なんて言ったら良いかわからんけど、ホント、お家でも作ってるくらいの勢いで、この巨大建造物を作っている、、
もうビックリだよ。。。
今なら、ほぼ法律違反って怒られるんだろうけど、こんな素晴らしい技があったなら、自由にしてもらっていたら、どれくらい凄いことになってたか、、、と思うと少し惜しい気持ちにもなりました。
もちろん、安全第一だけどね!!
是非とも、生身で作業している鳶さんのお姿をご覧くださいー!