こんばんはー!!
11時くらいに帰って来たんだけど、お風呂に1時間半くらい入った挙句に、先日のマイタウンコンサートの録音なんぞ聴いてたもんだから、こんな時間だーwww
いやー、午前中のアウトリーチは息のスピードも良い感じだけど、夜の公演の方は、雨がガンガン降ってたせいもちょーっとはあるかもだけど、息のスピードとかエネルギー感がもーっとあった方が良いな~、、、っというか、ないとダメだー!!!
がしかし、これを聞いたおかげで、次の良い参考になりましたわ!
ホント不思議なもんで、ずーっと昔は自分が演奏したのを聞いても、まぁ思った通りだなーって感じだったわけよ。
それが、演奏して割とすぐに録音聴くと、あー、、、もー、、、って思って、昔の録音とか引っ張り出して聞くと、なんかイイじゃん?って思うんだけど、その録音って前に聞いたときは、もう地球からいなくなりたい、、、と思ってた気もするから、これははたして今の録音もあとで聞けばいいのか、それとも「いいじゃん」の基準がおかしくなって来てるのか、、、www💦
録音してるマシーンと位置の違いもあるかもだしね!
まー、いいさ。そんなことを考えてもどーにもならん!!今できることをやるしかないんだから、今できることって言ったら、次にどうするかって対策することくらいだもんね!!
とにかく、もっと身体全部生き生き使うことと、息の流れで空間に絵を描くがごとく、書道かなんかみたいな感じで吹くのが大事だなーと!
形だけそれらしくしようとして、勢いとか流れがなくなっちゃーダメなのだ!!
期せずして、今日レッスンで生徒に同じようなことを言ってたから、ホントにね💦
いろいろ繋がってる気がする。私に気付かせてくれようとする力が働いてるんだろうなー、、、
そー言えば、受験した生徒が「落ちてたらどんなリアクションしたらいいかと思って」って言ってた。。。
なるほどー、、、リアクションのことを考えてるのかー。
生徒にも言ったけど、気持ちは分るがリアクションはそのときどんな気持ちだったかでしかなくて、それより対策を打つ方がいいんじゃないか?ってw
他の受験先を考えるとか、そういう意味ね!
でも、「どうリアクションしたモノか、、、」と思い悩む気持ちもわかるww
だけど、それは何も生み出さないヤツだってのも分かる。
悩みとか苦しみがUPするだけ。
落ちてないかもしんないし!!(笑)
うーん、そうやって思っていくと、
自分が「これが良い!」とか「これやろうかなー?」と思ったことはやったほうが良いな~と急に思ってきたわ。
なんか遠慮したり忖度したり、自分の中の基準じゃないモノで勝負しようとすると、だいたいおかしいコトになるなーというのが、今パッと降ってきたわ。
あとは、人任せにしちゃうのも同じく。
やはり自分の人生は自分で腹をくくって、自分を信じてやらなきゃダメだね!
それだな!!
そー言えば、今日の帰り道(根利の道ってとこ、県道62号だったかなー?)は小動物、、、猫くらいのサイズ、、、たぶんウサギ?が結構いたなー。。。
時期なのか、時間なのか、、、
やたら鹿がいるとき、
やたらタヌキかキツネか?みたいなのがいるとき、
ネコがいるとき、
別な道だと、猿がいるとき、、、
ってのがあるけど、
今日はウサギ!
いろんなのが混ざって表れるってのはあまりない、、、不思議ね!
というわけで、まったくまとまりがないしタイトルとも関係ない話になったけど、本日はこれくらいにしまーす!!
それでは、みなさんまた明日ねー(^▽^)/
おやすみなさーい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます