こんばんはー!
今日はなんだかいろいろ気づきがあった気がします。
まず、斎藤一人さんがよく言ってる「自分の機嫌は自分で取るんだよ」ってヤツ。
「人の機嫌ばっかり取ってないかい?まず自分の機嫌を取るんだよ」っての。
日本語としては、もちろんいくら藤井でも分かりましたよー。
だけど、ちゃんとは分かってなかった、ってことが分かった気がしてます。
「自分の機嫌は自分で取る」
まずは自分の機嫌を取れってことですよね。
何かどうってことはないけど、人とピリつく空気になるってことがあるじゃないですか?
あれ?ちょっと機嫌悪そうだな、、、でも、何て声かける?怒ってるのかな?
なんて、思ったり。
そうすると、何となくこっちも心なしか不機嫌になったり、でもいや、こっちが怒らせてるのかな?とソワソワしてきたり。
ハイ!!!今ですよ、今こそ「まずは自分の機嫌を取る」。
結局、相手のことなんて自分じゃどうにもできない。自分がどうやったところで、相手が機嫌良くなるか悪くなるかは相手次第。
こっちが本当にヤなことしちゃっても、相手がもうめっちゃルンルン状態なら、何にも問題起きないわけだし、逆もあるわけで。
でも自分に唯一できることは、「自分の機嫌を良くしておくこと」。
機嫌がめっちゃいい人を見て、機嫌が悪くなる人はかなりの捻くれ者なので、ほっといて良い。だって、どうやったところで、機嫌悪くなるわけだから。
また、相手が自分の機嫌を取ってくれないかなー、、、と期待したり、
なぜ私の機嫌が良くなるようにしないんだ?なぜ怒らせる?と腹を立てたところで、相手は自分の思うようにはならないわけで、
そんな期待で失望するのは無駄ってもんだ。
だから、自分の機嫌は自分で取る。
自分で自分の機嫌を取っていれば、相手に要らぬ期待や憤りを感じる必要ナシ。
どんな場合でも、自分の機嫌さえ良ければ、そのとき自分にできる、最善の状態にはなるわけだ。
そのことに気がつきました。
そして、いつも結果的に全く人の機嫌は取れないんだけど、人の機嫌を気にして、なんかソワソワしたり、何かしらやってる感じにしたりして、自分を偽って(偽る、ってほどじゃないな。蔑ろ、くらいかな)、でもそれが楽しそうじゃない雰囲気を醸してたり、実際なんか楽しくない(自分のやりたいこととか気持ちを一時的に封じ込めてるから)気持ちが湧いてきたり、、、その雰囲気が周りにダダ漏れるから、結局相手もちょっとご機嫌が、、、
みたいなシステム。
なので、まずは自分の機嫌は自分で取ることにします。
あとは、
からだと心の開放度合いによって、音の聞こえ方が全く違うってこと。
何か心でケチケチ(あそこがなー、とかちょっとなー、とかね)したこと考えてると、情報の入ってきぐあいが、まるで少なくなります。
少ないな、時がつけばまだしも、意識を切り替えないと全く気がつかないです。
耳のみならず、目もそうだと思うけど、思い込みなんかで心が凝り固まっていると、本当にごく1部しか、情報入って来てないから、試してみー。
逆に、自然と一体化して、体をカラにしていくと、あららー!!!こんなに周りに音が満ち溢れてたかしらー??と。
PCのファンの音、テレビのハードディスクの音、外のトラックの音…いっぱい聞こえます。
普段だって、あるのにね!
目も同じ。見えてるはずでも一切認識できてないことっていっぱいある。
この前は玄関に満タンの巨大なゴミ袋を置いておけば、捨て忘れない!と思いきや、まさかのよけて出かけた!!
で、あとで「あー!!!ゴミ忘れたー!!」ですよ、、、驚く!
そんな風に、なんだって「そんざいしてれば認識できる」ってんじゃないからね。
認識できるには、認識する側にも受け取り体制ってのが必要なのさー。
というわけで、キーボードの音がうるさくて旦那の安眠を妨げてるので、これにて今日は終了しますー❤️
あ!!
今日ね、お世話になってて今は湯沢にお住まいの先生から、
あまさけと魚沼漬とちび横綱(納豆)が、クール宅急便で届いて!!(冷蔵庫で撮影 笑)
もーねー、、、ありがたい。
新潟出身の音楽家のみなさんへって。
元気のおすそわけって。
なんて優しいんだー。。。新型コロナに負けないでって。
ありがとうございます!!
そんなところで、本日はこれにて。
また明日〜♪
あまさけ、めっちゃウマいッ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます