ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

今日も楽しい大冒険!三夜沢赤城神社と伊香保温泉

2025年01月02日 23時13分50秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!!

今日は、2日ってことで、事始めってのかな?なので、昨日我慢した(笑)トランペットの練習をしましたー。練習したくて練習するのはとっても良いですねー!

箱根駅伝も見て、いやはやドラマありすぎでしょ?ゴボウ抜きの嵐でしたね!!見応えたっぷり!
で、旦那がドライブ行きたいなーってんで、先頭がゴールしたら行こう!!ってわけで、

旦那しっかり晩御飯のご飯を研ぎ、おむすびも作り、、、w(ワタシは練習してるw)

さー、いざ出発!!

まずは、先日お詣りしてとっても素晴らしいと感激した、三夜沢の赤城神社へ。
ご近所のYさんが、こちらの親戚だそうで、それを聞くとますます好きになる!!
ばばーん!!今日は、さすが初詣の方が大勢。出見世も出てて、賑わってました。
それでもなんというか、静謐な雰囲気は相変わらず素晴らしく、むしろ身が引き締まって電気が流れました。
旦那もここはなんて清々しいんだろうって、すっかり好きになり、また来よう!!と決めるのでした。

そして、やっぱり温泉好きなので、伊香保温泉へ。
伊香保って言うと、遠いイメージだけど、ほらw今やご近所ですから。あっという間に着きますよー

有名な階段ね!
やっぱり賑わってます。

お、マンホールにイニシャルD
この前、社会常識を勉強しようwwとイニシャルDのダイジェスト見ておいたから、ちょっと楽しいぞ!前まで、この話が群馬だって知らなかったし、赤城とか榛名とかもうめっちゃ身近なんだから、嬉しいぞ!!
高橋兄弟だっけ??すぐ名前忘れるw

高いところにあるから、とっても眺めが良い。
遠くに雪をたっぷり頂いた谷川岳とか、武尊山も見えました。

階段上がりきったところに、伊香保神社があって、お参りしようかと思ったけど、列をなしてたもんで、末社に須佐之男命や宇迦之御魂神などの素晴らしい神様が祀られてたので、そちらへお詣りしました。

4毒(小麦粉、植物性油脂、乳製品、甘いもの)やめてるもんで、美味しそうなお店がたくさんあっても、ほぼ食べれるものないw
でも、玉こんにゃくはイケるんじゃない?w
ってんで、美味しくいただきました。なかなか美味しかったよ!
ここで腹ごしらえしてから、階段の湯へ。いい感じであったまりましたー。

ところで、、、
温泉街といえばさ、射的とかいろいろあるじゃん?
車止めるやいなや、温泉に辿り着く前にたくさんの射的場に混じって、「アーチェリーってのが見えて、、、

えー??!アーチェリー???
やってる人が見えて、なかなか本格的な感じ。。。ちょっとチャレンジしてみたいぞ、、、

でも、今までの私なら、一瞬で終わっちゃうものに500円かぁ、、、って思って、もったいないし、上手にもできなそうだから、やめとこう!って思ったと思う。

旦那が「やりたいのー?(やりなよー)」って言ってくれてて、

そだなー!!経験にお金かけるの、良いじゃん!!やってみるのとやらないのじゃ、全然違うもんね!!

というわけで、やってみよー!!




どさ??笑

結果・・・8本打って、60点www
的じゃなくて壁に4本刺さったwでも、ほぼ的の周りだから、結構良いんじゃね?

で、150点以上で景品って書いてあったけど、待ってる間に、旦那がお店のお父さんと仲良くなったからか?
かわいいマスコットをハイこれってくれました。
こんなんでごめんね~って言ってくれたけど、60点なのに、景品くれてありがとー。めっちゃ嬉しい❤️
その前にやってた90点のお兄さんたちは、うまい棒みたいなの2つだったよw

こりゃー楽しいわ!!
こういうの、全然やらないタチだったけど、やっぱりなんでもやってみたら良いもんだねー。

今年は生き生き生きるの1つやれた🍀✨️
毎日、ちょっとずつ増やせば、1年で365個もチャレンジできるもんね!!

伊香保をあとにして、帰りにスーパーでお買い物。
18時すぎだったけど、閉店間際だったらしくお寿司が半額。

小腹も空いてたし、イートインで2人でお寿司を半分ずつ☺️
ここのお茶がまたやたら美味しい。昔のちゃんと茶葉で入れるタイプのお茶マシーン
!!旦那と大満足で、帰ってきました(もちろん、すぐにウチで晩御飯も食べましたよw)

というわけで、大満足の1日でございました。

よーし、寝るぞ!それではみなさん、また明日ー(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございますー😆

2025年01月02日 00時02分00秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

いやー、2025年がスタートしましたねー。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

今年もどうぞよろしくお願いしますー☺️

今朝は6時に起きて、行ってきましたー、初日の出!

赤城山の南面に見晴らしのいいところがたくさんあるんですけど、たまたま大胡へ行く途中の苗島神社のあたりに車がたくさん!!我らもここにしちゃおあったわけで!
6:55日の出の予定が6:51にピカーッと!


え?早くね??どうやら標高が高いかららしい!

とてもクリアでハッキリ見えて!今まで、海から昇る初日の出を狙ってきましたが、いやはや、

こういう陸地で見るのが1番ちゃんと見れる気がしてきました。とってもキレイ😍

大満足で、ウチに戻り、その足でウチのご近所の神社へ⛩️

初詣で済ませてー、、、さー、お雑煮だー‼️
旦那がバッチリ出汁を取ったお雑煮、ウマウマ!

そして、くろほねの初日の出😆
山が周りにあるので8時半前です。





それから、ウチでしばらく譜面を作ったり作業をして、、、

14時くらいに義姉がやってきて、「東照宮行ってみたいんだよねー」って!

ふむふむ、そんなことにはすぐにノル我らw

んじゃ行こう!

というわけで、日光東照宮へ

ばはーん🩷拝観料1600円でした😆価値あり!




これが見ざる言わざる聞かざる



こちらは眠り猫



写真じゃよく伝わらないけど、とにかくとっても良かった!きれいー!!

いやー、、、今、ブログ打ちながら、めっちゃ寝てるww

ダンナとw

 

おおお!凛々しい!

と、そんな感じで、閉門寸前の時間に着き、それでも奥宮以外は無事に見せてもらうことができたしー!ラッキーでした。



帰り〜。この空もキレイ!

そんなかんなで、今年は、自分のやりたいと思ったこと、自分で決められること、そういうのはザクザクやって行こうと思います。自分で責任取って自分のやりたいことをやる1年にしたいと思いますー!

よーし、それでは今年もよろしくお願いします☺️✨✨








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする