
こんばんはー!!
いやー、、、昨晩はたまには早く寝よーってんで、12時にはお布団に入って、、、バッチリ寝たーと思ったら、何やら気配で目が覚めて、、、
どうやらめっちゃ雷がさー!!ドッカンドッカン!結構思い切り落ちてる感じで!!
この辺は、雷がたくさん発生するって意味の地名でもあるらしいから、そりゃーもーそういうところなんだと思うけど、ホントになかなか凄くてwww
ウチには落ちないだろう、、とは思いつつもねー。
で、目が覚めたらYouTubeとかkindle読むとかするんですけど、昨日はかなりの分量のAmazonプライムビデオを聞いて(見てはいないw)しまったから、結構たっぷり起きてた気がする!!
でもフジイの凄いところは、
普通なら「寝られなかったー!」ってなりそうだけど、いろいろ聞けて(読めて)良かったーってな感じでw
ちゃんと読もうと思っても、絶対寝ちゃうんだよね、、、ホントにずーっと起きてるってことは無いから、ヨシとしております。
そーそー、博物館は事前にWebから入場の予約しないといけなくて、
12:30からにしてたから、10時ちょいすぎにウチを出発!(2時間かかるんだよー、同じ群馬県内とは言えー)
走りながら、Amazonプライムでワンピース(第1シーズン)をかけてて、チョッパーが登場するあたりのお話で、もーねー、、、心をめっちゃ打たれて、感涙ですよぉー。。。凄く良い景色を見ながら、ラジオのようにワンピースを聞き、想像で感動するフジイ。
チョッパーがトナカイの中でも仲間外れにされ、悪魔の実で人間ぽくなっても化け物扱いされ、、、その切なさと、そのあとに面倒見てくれたDr.ヒルルクの優しさと、チョッパーを自由な世界へ送り出してくれようとするあたりとかさー、、、
泣くでしょー?!ズバリー!!!
ちょーど、なんかモヤモヤすることがあったからなおさらかもしれないんだけど、ホント感激したんだから―ぁ!
あー、そうそう、なんかちょっと自分を卑下するようなメンタルになってさ、
というのも、他人の機嫌が悪いのはそりゃーそれだ!と思えば良いと頭では分かってても、なんか自分のせいだ、、、みたいな気分になってきて、
って思ったときに、
そんな風に自分なんかーって思うなんて、ワタシに失礼だな!!!(自分がだよ)って思って!!
自分と言っても、魂と肉体といろいろあるわけで、神さまの分け御霊が自分の中にあるんだとしたら、それを卑下するなんてとっても失礼だし、自分の魂の方が肉体の自分を卑下してるんだったら、乗り物借りといてそりゃー失礼ってもんだろ?と思ったりして、
ということは、自分のことを悪く思うってのは、どっちにしてもとっても神さまに失礼なことなんだな、、、と気が付いて、
それに気が付いたら、とっても泣きそうになった。
自分は自分を一番愛さなくてはいけないね!!
なんか腑に落ちた気がしてさー。
そこにDr.ヒルルクとチョッパーがやってきたから、もーさー!!!
と、すっかり感激しながらね!
で、受付時間より早かったし、お昼はおむすび持って来るつもりが、慌ててて、作るの忘れてたから、ちょっと何か食べよーか、、、
売店はスナック菓子とソフトクリームとカップラーメンみたいなモノがメイン。
別のところを見たら、、、
おー!!キッチンカーだ💖今日、たまたまクレープ屋さんが来てるようだ!

ハムツナチーズクレープ500円。
私が買った時点でハムが売り切れたw

ここに来るまでに、ホンモノのストロマトライトの化石とかふんだんに置いてあって、もう感激だ!

天気もバッチリ!!巨大カブトムシがお出迎えー!
結構期待して行ったんだけど、

動く!!福井の博物館と良い勝負!!

かなり数も多い!

2階もあるから、見下ろせる!

首長いなー
って、恐竜のとこしか写真撮ってないけど、地球誕生の辺りから石とかちょっとした生物の化石などの展示がスタートして、ここに来るまでに、すでにちょっと草臥れてますw
ここの良いなーって思ったところは、
こういう恐竜などの大々的な展示も良いんだけど、
ちゃんと「群馬」の歴史(地球規模のね)や、化石、岩石、自然、、、そう言ったモノもちゃーんと網羅しているところ。
それが、
あー地元のコーナーね、、、って感じでちょっと残念なスケールダウン感を伴うパターンも多いと思うんだけど、さにあらず!!!
何と言うか、同じスケールなんだけど、ちゃんと「群馬」なんだよね。それが凄いと思う!
比べちゃいけないが、フォッサマグナミュージアムに行ったとき、もう断層好きなもんだから、ものっすごい期待して行ったんだけど、ヒスイ押しが尋常じゃなくて、名前を「ヒスイ博物館」にしてくれれば、まったく素晴らしいのに、「フォッサマグナ」ってつけるからぁー、、、みたいなねww
地球規模の展示だと思ってたもんだから、、、もちろんあったんだけど、一部だったもんで、、、💦
絶対あそこは何か展示仕方変えれば楽しくなると思うわー。。。ってとばっちりだね、ゴメンナサイ😅
そー、群馬県立自然史博物館は、群馬も網羅してるし、地球も網羅してるし、正直ちょっと見切れない、、、情報量が多すぎるくらい!!
今日は群馬県民の日で、入場無料だったんだけど、
家族連れが大勢いてね!
でも、タダだから見てるだけ、、、みたいな人はほとんどいなくて、みんなスッゴク引き込まれてたし、細かい展示にもめっちゃチェック入れてて、フジイは途中から情報を取るのを諦めて、体感するだけにしよう、、って切り替えたんだけど、いやーみなさん、めっちゃ最後まで貪欲にしゃぶりつくしておりましたよー。素晴らしい!そうでなくちゃー!!
出口近くまで来たら、何となく雨が降ってたんだな?って感じがして、
でも外に出た頃にはちょうど止んでくれて!

400円だったから、入るときには食べなかったソフトクリームをクタビレタ身体に💖
2時間半くらい見てたみたい。
往復4時間ちょいだったから、帰ってきたら18時ちょい前でした。
夕日がキレイで、そのあと出てきた月がビックリするくらい大きくて、丸くて、明るくて!!!
キレイだなーと思いながら、ビューンとね!
帰ってから、1時間ちょっと練習。
好奇心とか、心に栄養ってのも大切よネ!
ってなわけで、夕飯食べて、なんか眠いなー、、、って、あー!!!!Web会議あるんじゃーん!!
バッチリ15分前に気が付くなんて、ワタシの左脳、グッジョブ🥰
お?!お風呂が沸いたな、入って寝よう!
明日は駅周辺の道路と花壇のお手入れですー!
あ、何も準備してない💦
まーいっか。ホウキと手袋あればなんとかなるかな?
というわけで、風呂に行ってきまーす(^▽^)/みなさん、おやすみなさーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます