ササユリはどのはなも美しいのですが<・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/633e7a9fa53bd8f54e59a321d7f82527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/03e002bfd52e0c69b0bce585685859d5.jpg)
ササユリとしましては珍しく五輪も花を付けました
う~ん豪華できれいではありますが
やはり一~二輪位の方がこの花に似あっているように思ますそして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/1d89c3e3ca6d756186c15ce51ede6867.jpg)
これは又一寸変わった赤みを帯びた変種とでもいうのでしょうか?
特に芯の部分が濃い色をして長い年月を経てこのようなかわったはなが産まれて
この地に住み着いたのでしょう・・・そしてある朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/ef3370fa82eb91a67731a215616c84cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/68fb20fc1408b0659cc2c01d214d985c.jpg)
このような穴がぼこぼことあちこちに見られました
もうこうなりますとササユリが却ってストレスとなりました
繊細なこの花が今エネルギーを
一番必要としてさいているさなかに
他所に移されてはたしてだいじょうぶ?と心配です
広い境内地を守ることは兎に角皆様の倫理観にたよるしかありません
花ははたしてだれのもの?
私を支えてくれている家族や環境素晴らしい自然等
あらゆる生命に感謝して守っていこうとする気持ちが皆さんが持てばこんなことはないはず・・・
誠に残念!