山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

山のお寺の鐘が鳴る~♬

2019-05-03 17:38:00 | 日記
令和元年五月三日 昨年より建設中の鐘楼の搗き初めを行いました



建設は未だ途中ですが 五月三日は我寺院の例祭です
弓道の愛好家や 信徒の皆さまも集まります この日を選んで早めにおこないました
五月晴れの下大勢の皆様に見守られて 立派に落慶法要が出来ました
大正五年に今の山門が建設されてから鐘も戦禍を免れないで いったんは供出されました
先代や檀家の皆様様のお骨折りで昭和二五年に再度鐘がきました
戦後物資が乏しい頃の事でしたので、、、、、と
かねてより現住の希望でした
鐘の音は
余韻を響かせながら静かに回りの山々に吸いこまれていきました
私は世界平和 正法興隆 国家安寧 万番民豊楽 等と の願ごとが刻まれた鐘を思い
どうぞこのまま静かな穏やかな日々が続きますように、、、、と
手を合わせました
飯伊では一番大きな鐘となりました
住職の希望に協力してくださ方やお檀家の皆様のおかげです



庫裡の前の見ごろを迎えた「海棠」が
長い花茎を揺らしながら咲いて居てまるで
今日の慶事を共に喜んでいるようでした
嫁いでおよそ半世紀いろんな目に遭いましたが
兎に角こんな体でもなんとかできることを手伝いながら
このような慶事を見ることが出来て幸せと思っています

疲れた足を引きずって家に戻れば




「きくざきいちげ」と「花イチゴ」が迎えてくれました
私はホッとして 庭石に腰をおして目を閉じて
しばらくは休んでいました
「ごくろうさん」と言う声が聞こえた様に思って
目を開ければ花々がほほ笑んでいるように思えました
昨年来 この仕事をなんとかなしとげなければ、、、、、、、、と
硬い鎧の様なものに包まれたような緊張感がふっとほどけて
すっと気が楽になりました
まさにこの草花の癒し効果です



命漲る五月木陰でじっと趣のある葉を広げています「やぶれがさ」です
みずみずしい若葉は人々に心を癒してくれます





色違いに咲きます「いかりそう」です
毎年春が来て花を咲かせて静かに枯れていきます
はかなげなそんな身の回りの草花命の輝きを
私へのエールととらえて
一本一草慈しんで育てております


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら咲く咲く桜散る | トップ | 緑のそよかぜ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非お参り下さい (yuriより)
2019-05-05 17:39:09
鐘楼の建設は住職かねてよりの希望でしたので私も大変に緊張しました
兎に角完成ではありませんがよく皆さまが鐘を搗きに見えて一寸おどろいています
我が家も山野草だけではなくて花盛りで投稿しきれませんよい季節ですね
返信する
Unknown (yuuより)
2019-05-05 14:53:50
立派な鐘楼堂が出来て良かったねo(^-^)o機会有ったら鐘をつかせて頂きたいと思っております。ヤブデマリもう少しで満開です。山野草も次々と咲いております。☺
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事