山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

息抜くことは生き抜く力に・・・

2017-02-28 09:35:08 | 日記
踏みしめた土の柔らかさに春を感じます



福寿草に射す陽射しのまばゆさや優しさ
あらゆるる物が新鮮で美しい春
私はここで三回ほど「は~」と
息抜きをしました




小さなスノウロップも促されるように
芽を出して咲き始めました
そこには小さいながらも命の輝きが
感じられて楽しい気分になります
今季の冬は殊に厳しかったから待ち遠しかったです
あらゆる命が共鳴し合うようにも思えます
私はここで又「は~」と
息抜きをしました



椿も2~3輪開き始めました
このような植物たちの生の営みを五感で感じることが出来ます事は
今ここに生きているからこその幸せです
一枝頂いて玄関に飾りました
家の中に 春が来たと思える様な気分になりました
私はここで又「は~」と
三回ほど息抜きをしました

なぜ?と思われるでしょうが最近息抜く事は生き抜く事と学んだからです
そういえば退院依以来 「がんばるぞ!・負けないぞ!」
とばかり思って生きていたからです
肩の力を抜いて息を抜いてこそ
又次の年もこれらの可愛い花々と会えるのでしょうね
誰にでもかんたんに出来ることですので
皆様もどうぞお試し下さい


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先人達の知恵は素晴らしい | トップ | 守る 育てる »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさにそのとおりでした(^o^) (みやこわすれの娘)
2017-03-01 14:57:13
Yuriさんの言う通りでした(^-^)
福寿草の写真を見たらyuriさんの言う通り自然と「はぁ〜」と息をして微笑んでしまいました。🌸🌸🌸🌸🌸
自然と自分が笑顔になれた事で元気が出ました。
ありがとうございます。
yuriさんが元気でブログを更新してくださる事に感謝!
返信する
忘れかけていました (yuriより)
2017-03-01 16:52:10
しっかりとしなくては 頑張らなくてはと
ばかり思って生きてきま咲いたあたたかくなりますと又別の意味で頑張らなくては・・・・ですねお互いに体に気をつけましょう は~
返信する
Unknown (yuuより)
2017-03-01 20:36:53
お互いに無理をせずあるがままにやっていきましょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事