一休さん

夢づくり工房 一休

夕食8月15日

2006-08-15 20:23:55 | 雑学

8/15の夕食です。 ①ズッキーニとエビのオイスターソース炒め ②春雨サラダ ③ソーセージのソティー ④コンニャク・ピーマン・エノキ・竹輪の煮物 ⑤レッドタマネギサラダ

国華園の1階の花のコーナーがスーパーみたいに・・・。ガーデン工芸ヤマダへ行ったら、帰りしなに買い物ができる。ここで買ったズッキーニ、なんと1本50円。きゅうりは3本100円。地場産の野菜などが豊富に・・・。一度のぞかれたらいかがかな?。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一息

2006-08-15 14:57:35 | 墨彩書画

 

今朝も早起きして頑張っています。今週の金曜日から東京のこももさん家に遊びに行くので必死です。4枚描いていますが、これから金色の彩色とバックの帆掛け船(銀色)が残っています。あと一息・・・。明日はサテンの生地に馬を5匹描いたら、夏休みの宿題は終わりです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕化粧(ゆうげしょう)

2006-08-15 05:13:49 | 雑学

「夕化粧」とは白粉花(おしろいばな)のことを言います。黒くて丸い種を割ると、白粉そっくりの真っ白い粉が出てきます。一度は割ってみた経験がありますよね。夕方に咲くので夕化粧とも呼ばれるようになりました。呼び名がかわるだけで、急に艶っぽく感じるのは私だけ?。しかし、この白粉花には、そんな妖艶なムードは感じられませんね。

まだ日も高い夏の午後に咲く、濃いピンクや黄色のはっきりした色合いの花。健康的な主婦?が夕化粧をする、そんな感じでしょうか。日常の家事や雑務に追われながらも、女を取り戻す瞬間、胸によぎるのはどんな心模様なんでしょうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2006-08-15 04:39:48 | 写真集

あの忌まわしい戦争が終わって61年。連合軍が示したポツダム宣言を受諾、無条件降伏したのは、昭和20(1945)年8月15日。この日の午後、昭和天皇はラジオを通じて終戦の大詔を発し、15年続いた戦争が終わった。このとき、私は3歳。

歴史の幻想の中で、生まれては消えていった無数の尊い命に手を合わさずにはいられない。首相の靖国神社参拝、さてどうなることやら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする