一休さん

夢づくり工房 一休

季節を頂く

2007-03-30 08:49:48 | 雑学

昨日、採ってきた土筆を湯がき、一晩水に浸けておきました。油炒めし朝食の一品に・・・。イカナゴと豆ご飯。季節を頂きました。

自然の恵みに感謝、感謝・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏

2007-03-30 05:25:34 | 雑学

柑橘類で一番好きなのは「八朔」。その八朔を買いに行ったら、もうその時期は終わった、という。

これからは、「甘夏」の季節ということで、早速甘夏狩りに。たわわに実った甘夏。写真用に葉っぱを付けて30個ほど収穫。

みかん皮むき器、「ムッキーちゃん」の売れ行きも好調。120個仕入れたのに在庫は20個くらい。

今朝の大阪は、春の嵐。雨風が強く、雷も・・・。

「行くまで 咲くな 見るまで散るな」  桜が気に掛かる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぼら部屋

2007-03-30 05:16:13 | 墨彩書画

ガーデン工芸ヤマダを覗いたら、この間の看板が彫刻をほどこされ、文字に黒い塗料を塗る作業が行われていました。

「ずぼら」は「づぼら」が正しいの?注文通りに書いたけれど・・・・。

今日当たり、この看板が、この工房に掲げられることでしょう。こんなユニークな社長と社長室がある「ガーデン工芸ヤマダ」へどうぞ・・・。この土日、酒盛りをしに男どもはやってくるかも・・・。

http://gogen-allguide.com/su/zubora.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする