一休さん

夢づくり工房 一休

金本選手引退!

2012-09-12 22:01:34 | 写真集

タイガースの金本選手が今季限りで引退する、との報道がありました。ビックリしましたね。

今日も代打で出ましたが、ファインプレーに阻まれ勝ちには恵まれませんでした。もうこの雄姿も今期限りかと思うと一抹の寂しさを覚えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2012-09-12 20:11:32 | 雑学

この一週間で体重が1㎏減った、と言ったら家人がこんな夕食を・・・。余計な心配を掛けてしまいましたね。

これだけの量、さすがの私も多いんじゃない?と自問自答。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩と野菜

2012-09-12 18:04:55 | 雑学

朝の散歩、5時はまだ真っ暗。5時15分まで待ったらこの明るさ。

だんだん散歩に出かける時間が遅れて行きます。

朝の授業は12名全員出席。午後は4分の1の3名。

先日買った4個入り150円の水なすは不良品?堅くって食べられませんでした。「安物買いの銭失い」とはこのことを言うのでしょうね。

今日はNさんのご主人が作られた茄子とキュウリを頂きました。食べる前に絵に描いておかないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうさん

2012-09-12 14:59:17 | 墨彩書画

Eさんのご主人が作られた桜の木のふくろうさん。「ようこそ」の言葉を入れると売れ行きが違うらしいです。

文字入れをしたらプレゼントしてくださいました。縁起ものの「ふくろうさん」、可愛いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるものはない

2012-09-12 12:52:37 | 墨彩書画

Fさんが市販の納豆の空き蓋を使ってこんな作品を作って来られました。捨てるものってないんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の雲

2012-09-12 08:48:27 | 写真集

いわし雲

うろこ雲

さば雲

ひつじ雲

昨日、「いわし雲」と「うろこ雲」は一緒、と息子に言ったら笑われたと・・・。

高い所に出来る巻積雲(けんせきうん)の俗称で、小さな固まりが空にできる雲の現象を言うようです。

鯖の背の模様のように波状になったものが「さば雲」

鰯(いわし)の群れのように見えるものが「いわし雲」。この雲は鰯が大漁になる兆しだとも言われています。

魚のうろこに見えるものを「うろこ雲」

ひつじのように群れて見えるのが「ひつじ雲」と呼ばれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1枚の絵

2012-09-12 04:40:27 | 墨彩書画

以前にもアップしましたが、3年前、天井に張ってあった絵を蛍光灯の取り換え設置工事のときに全て取り除きましたが、どうしたことかこの1枚だけが残っています。

絵でも字でも、自分が描きたいと言うものもあるが、描いてほしいと言う絵や字もあるはず。

この絵もその時、外されたくないと必死にしがみついていた絵かもしれませんね。天井に60枚もの絵を張っていたものを59枚はがしてこれだけ残っていると言う縁も不思議な気がします。

色あせてきたこの絵、このままにしておくべきか、外すべきか・・・。秋の世は長いので一考します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする