
( 新幹線のぞみ 「李白」 )
■2012/9/24(月) 晴
博多発16:30の 新幹線「のぞみ」その日の新大阪までのお供は、「李白」ひやおろし
折り畳みテーブルを手前に広げ、その丸いくぼみに四合瓶がぴったりと納まった。
四合瓶をドンと置いて新幹線に乗っている人間もそう多くはないだろう。
流れる車窓の景色を肴に新幹線の座席は、My日本酒シート
強い西日を受けて九州を離れ、山口~広島の
石州瓦と実る稲穂を車窓を眺めながら
ふぐかまぼこをアテにMyグラスで
いつしか眠ってしまったらしい。
気づけば、姫路あたり。
あたりはもう真っ暗。
新大阪について時計を見れば19:00
秋の風光を感じながら 博多から新大阪へ
私にお供した酒は、博多でちょっと縁が出来た山陰の銘酒「李白」だった。
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます