耳納連山と筑後川の伊吹を味わえる季節到来春の彼岸=(イコール)=日本酒で「楽しくて〇」 今年も行きたいな『若竹屋』酒蔵開き-② 【福岡・田主丸】( 「若竹屋酒造場」酒蔵開き 新酒三酒 ) ■ 昨年 ......
耳納連山と筑後川の伊吹を味わえる季節到来春の彼岸=(イコール)=日本酒で「楽しくて〇」 今年も行きたいな『若竹屋』酒蔵開き-② 【福岡・田主丸】( 「若竹屋酒造場」酒蔵開き 新酒三酒 ) ■ 昨年 ......
( かすみ口万 名酒Bar「飛来」)
■2016/2/21(日)
小倉「和酒ばる田村」で三酒頂いた後、歩いて2~3分の処にある名酒Bar「飛来」へ向かった。
ここの階段を上がるのは久々。手土産の「李白」おろち をカウンターに置けば
なんだかずらりと並んだ焼酎たちの間におろち潜入といった感じ。
そして まず頂いたのは、福島・南会津の酒 口万(ロマン)のにごり
別称 「かすみ 口万」
春に味わう霞(かすみ)は仙人になった気分 まさにロマンの味わい。
次に頂いたのは うらちえびじん
大分・杵築の蔵は江戸時代を感じるようなところにあった。(昔 杵築を歩いた時の記憶だが)
数年前に東京で開催された 九州の食中酒を投票で決めるS-1コンテストで
第3位をとったことを機に 今の嗜好は端麗辛口ではないことを確信
甘味のある酒で究極の食中酒を探求しようとしたこれは
チャレンジ酒。 だから番外編という意味で
ラベルロゴが裏の「ちえびじん」
普通の「ちえびじん」でも並べるとすぐ売れてしまう為、入手は容易でないが
更に「うらちえびじん」となるとレアな美人酒
美人の裏の顔 実は甘~いのだ。
最後は、「鳳凰美田」ブラックフェニックスと「秀鳳」の鳳(オオトリ)のそろい踏み
LOVE MOUNTAIN (愛山)に向け 羽を広げ夜空に飛び立つブラックフェニックス
フルボディの白ワインを思わせる 気品のあるフルーティーな味わいは秀逸
春霞にロマンを感じた私は 甘~い美人の裏の顔を知る。 そして夜空に羽を広げたフェニックス
飛び立った先は LOVE MOUNTAIN 愛山
日本酒は、ロマンとミステリーに満ちている。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
「ホワイトデー」発祥の地が福岡というのが嬉しいじゃあーりませんか!天神様の細道が 今では白日(ホワイトデー)に通じる随分広い道になりました。3/13 復刻ブログ 第三十二話 今や日本で知らない人はいない「ホワイトデー」は福岡・......
復刻ブログ 第三十一回
東日本大震災から5年の今日 鎮魂の黙祷 決して風化させてはいけない。
4年という月日は早いのか 遅いのか あの日から4年か・・・( JR HAKATA CITY ) 2011.3.11 ■2015/3/11(水) 私がひかりレールスターで博多駅に降りたのが、2011年3月...
(回想) 三陸 釜石~大船渡~気仙沼を南リアス線で巡ったのは13年前の3月のことだった。
雲一つない青空、恋路ケ浜ではリアス式海岸に打ち寄せる群青色の海くだける白い波を思い出す。
2輌編成のディーゼルの車窓を上げ春の潮風を感じながら手にしていたのが、酔仙「雪ん子」アルミカップ。
春を感じさせる風と甘酒のような甘い味わいの濁り酒 私の知る三陸の景色はここで止まっている。
この酒蔵も壊滅的打撃を受けて復活までにかなりの年月を要したことを新聞記事で知った。
メディアを通じて見る限り 被災者の方々の心の傷は癒えてないままのようだ。
風化させることなく 明日は我が身という気持ちで災害に備えたい。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
天の青色に 桜前線の接近を感じるこの頃そういえば今週末が「天心」の蔵開きだったよな・・・ 復刻ブログ 第二十九話 毎年3月から4月にかけては、いろんな酒蔵から あるいは酒販店から「蔵開き」や「利き酒会......
今年の春は、首都圏で九州の酒が旋風をおこしそうな予感
桜吹雪と九州の日本酒
(寅)
雑誌pen 日本酒特集で部門最高位に輝いた飛騨の酒『深山菊』( 雑誌pen掲載頁と「深山菊」特別純米) ■2017/3/8(水)2013年の夏、日本酒を目的に、飛騨高山の歴史ある街並を巡った。昔ながらの街並の中で、東広島(西......