一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

本日300万ページビュー! 節目を飾った酒 「若波」赤蜻蛉 9/30

2017年09月30日 19時00分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「若波」赤蜻蛉 )

 

■2017/9/30(土) 晴

3,000,290  皆様が閲覧くださった累積ページ数です。

なんとも嬉しいことに明日の「10/1 日本酒の日」直前に

本日ブログが節目の300万ページビューを超えました。

皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。

日一日と秋の深まりを感じますこの頃

今回300万ページビュー(節目頁)を

飾った秋酒こそ「若波」赤蜻蛉

 

茜色に染まる夕焼けにほっと一息、暮れゆく澄んだブルーグレーの空 

頭上には、膨らみを予感させる次第に明るく輝きだした半月

きっと 明日もいい天気になりそうだ。

 

メモリアルな節目の日に頂く 「若波」赤蜻蛉 は、秋の夕暮れ時に感じた

安堵感と清々しさをまるでわかってくれているような味わいだ。

次は、400万ページビュー目指して飛んでいこう。

 

ちなみに ご紹介させていただきます。

 《 私のブログの節目を飾ってくれた酒 》 

▼100万ページビューを飾った酒 (2013/1/22)

( 「義侠」慶 )

 

▼200万ページビューを飾った酒 (2015/6/21)

(「琵琶のさざなみ」)

 

今のペースでいけば400万ページビューは 2020年1月

500万ページビューは、2022年4月あたり

目標は、1000万ページビューだ。

 

蜻蛉(トンボ)は、後戻りしない前進を意味する幸運の徴(しるし)とされている。

明日10/1「日本酒の日」は、なんだか素晴らしい一日になりそう。

今からそんな予感がしていることは、言うまでもない。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


丁度半年前は? 楽しくて〇 田主丸『若竹屋』春の蔵開き 【福岡・田主丸】2/26

2017年09月26日 23時59分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「若竹屋酒造場」元禄蔵  福岡・田主丸) 2017/3/26

 

■2017/9/26(火) 晴

あと2週間もすれば稲刈りが始まる田んぼの畦道に今は真っ赤な彼岸花

丁度半年前に時計の針を戻してみれば 3月26日 日曜日・・・

 

 

JR久留米駅から午前8時台の久大本線の赤いディーゼル電車に乗り 

川岸に咲く菜の花を眺めながら揺られながら 30~40分ほど

河童伝説が今も残るフルーツの町 田主丸に到着

3年連続で「若竹屋」蔵開きに訪れた。

 

300年を超える歴史ある酒蔵 あとは、写真で・・・

(若竹屋酒造場)

 

鏡開き前 マイクを持ち語りかける十四代目当主 林田社長

 

筑後酒造りの唄 鏡開き 振る舞い酒の後

元禄蔵でも 各種純米吟醸 純米酒が無料で振舞われる

直後からすぐに 片手に盃を持った人たちでごったがえす いつものパターン

これぞまさしく 大盤振る舞い! 社長の心意気

 

▼アメリカからかなり有名なユーチューバー(らしい)の姿も

 

▼今年 還暦を迎えられた横尾杜氏 奥には山川さんの姿

(当然 お二方にはご挨拶申し上げた)

 

外には露店とテント いつもの河童芸人さんが、見世物を始めた。

 

▼販売処の棚上段には、看板商品「渓」純米吟醸

そして下段には、この時にしか販売されない「渓」生酒袋こぼし

 

純米大吟醸 限定 RULI(これは有料)を 注いでくれたのは、

ここの蔵のお嬢さん(高校生だと聞いた)

確認しそびれたが、もしかして 名前が「るり」なのか?

 

最後に 蔵開きには毎年出店している 広川町のお茶屋さん「あん 楠(クスノキ)」

息子さん ▼佐藤薫平くん 昨年来、親しく話しをする仲になった。

(いずれブログに載せるからと言ってたものの半年が経ってしまった)

 

昨年は、大学に合格したてのお姉ちゃんと姉弟二人で手伝っていたのを思い出した。

加奈子ちゃんだったかな 偶然にも名前に 奈良の奈がついていたので話しになった。 

今年は九州大学の工学部2回生で伊都にいる為、手伝いにはこれなかったとのことだ。

 

 

何といっても この蔵ほど 「渓」「座」など純米吟醸・純米酒・本醸造・生酒

リキュール・人気の甘酒・元禄の酒と他の蔵だと有料必至な酒を

無料でずらりと出してくれる蔵を経験したことがない。

「えっ その「袋こぼし」も無料で呑ませてくれるの!?」

「城島の蔵開きは、一切無料の酒はなかったとよ~

それにひきかえ ここは気前がよかったいね」

と何度も聴こえてきたほどだ。

 

米生産農家や地元の人たちにとても愛されて

ファンの熱気を感じる。 とてもホットだ。

 

楽しくて〇 だから田主丸とは良く言ったもので

私を日本酒好きにさせてくれた酒蔵のひとつだ。

 

6年ほど前 ここ「若竹屋」の蔵開きがとても楽しいと教えてくれたのは、

福岡・別府「かきたRO」の女将さん

(当時売り出し中の「若波」を教えてくれたのも女将)

本当 酒縁に感謝だ。

  

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


ザクッと付けたポツン◎が、実は本命中の本命なのさ 

2017年09月26日 20時15分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい
 
一年前、私が付けたポツン◎ まんざらでもなかった・・・かも 
 エポックかつらぎ店・19周年『創業祭』開催中 【奈良・葛城】9/25-27( 地酒10酒飲み比べ人気投票  「エポックかつらぎ」) ■2015/9/25(金)私の......
 

  

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)


あまおうは春の九州だけでなく秋の関西でも大人気

2017年09月25日 22時30分15秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
 
春獲り「あまおう」に素敵な予感。ときめきは赤 季節は秋 放生会の夜 【福岡・別府】① 9/17
 ( 「あまおう」かき氷  「そふ珈琲」福岡・別府 ) ■2016/9/17(土) 曇時々小雨新大阪を出て広島から新山口にかけては晴れていたので、関門海峡を渡った九州も......
 

▲約1年前放生会の夜 そふ珈琲「あまおう」かき氷の記

 

■2017/9/25(月)

おととい、大阪・あべのハルカスで九州大物産展が開催されていて

大行列の先に何があるのかを確認したら、なんと関西初出店

福岡・糸島の村上家本舗 白雪の

「白雪の花 あまおういちごミルク」

ざっと60~70人が並んでいた。

 

時刻は、午後3時 おやつにちょうどいい時間だと

一瞬思ったら 「あまおういちごミルク」は

早々に完売したとのことで残念。

 

関西でも知名度が高く大人気の「あまおう」

(たぶん春収穫のあまおうを冷凍保存してるんだと思う)

秋の関西で九州の春の味覚が味わえる素敵さよ

一期一会というより「いちご二会」気分だ。

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


ひやおろしの季節になりましたね

2017年09月23日 19時50分45秒 | その他 
 
奈良・葛城の秋便り  「梅乃宿」ひやおろし  【奈良・葛城】9/3
(「梅乃宿」山廃純米吟醸ひやおろし&京都・竹中缶詰オイルサーデン )  ■2016/9/3(土) エポックかつらぎ店で購入した地元・葛城の酒「梅乃宿」ひやおろし......
 

 


渡るも良し 呑むも良し 錦にかかる木製五連アーチ 『五橋』 9/18

2017年09月22日 23時55分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 冊子:JR西日本Navi  )

 

■2017/9/18(月) 祝日

 

大阪・新世界を楽しんだ後 地下鉄で北上、梅田・浅野日本酒店へ

手取川の呑み比べセットの後に頂いた酒は、『五橋』ひやおろし

入ってきたばかりとのことで、開封したてを注いでもらった。

 

丁度私のバッグには、JRの最新パンフレットが入っていて

偶然にもその表紙を飾っていたのが 山口県岩国市

「五橋」こと夜の錦帯橋の写真だった。

(「五橋」ひやおろし 浅野日本酒店・梅田店)

 

錦川をまたぐ木製の五連アーチ橋は、世界に類を見ない。

釘を一本も使っていない芸術的木造建造物は、

日本人ならではの匠ワザを思わせる。

 

過去に三度行っているが、最近は、架け替え直後だったから

いつのまにかもう10数年経ったことになる。

 

遠くの山中に見える岩国城が、とても遠近を対比させて

印象に残るが、表紙も見事その感じを出している。

 

五連のアーチ橋 ホップ・ステップ&トリプルジャンプ

「五橋」ひやおろしを味わって思い出もよみがえったひとときだった。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


台風一過 過ぎて新世界の秋を知る  【大阪・新世界】 9/18

2017年09月20日 02時05分15秒 | 風の噂の「お天気たち」

(  台風18号一過の大阪・新世界 2017.9.18 ) 

 

■2017/9/18(月) 祝日「敬老の日」 晴

 

地下鉄の駅から地上にあがると昨日までの強風と雨が嘘のよう、

青空をバックにまだらに浮かぶ白い雲

そして中央に聳える通天閣

 

青空くっきり 眩しい日射し

久しぶりに訪れた大阪・新世界は、たっくさんの人。

台風一過を待ちわびた人たちが一気に繰り出したみたいなにぎわいだ。

 

安い散髪屋に映画館 朝から呑める立飲み処に串カツ屋

 昭和の面影を所々に色濃く残す大阪・新世界は、

ディープ好きな私も一目置くワンダーな街

 

そんな片隅に先月オープンしたての

新世界界隈では、おしゃれな

カフェ&Bar『T GREEN』

 

頂いたのは、ベジタブルカレー

 

 

そしてアフターは、いつもなら珈琲なんだけど

なんとなく 昭和のノスタルジーに当たったみたいでミルクセーキ

 

 

台風一過の新世界、カレーとセーキで、天下の秋を知った次第。

あの星野リゾートも目を付けた新世界

 まさに入場料の要らない現代のワンダーランドだ。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


天神で天ぶらして天ぷらか~ 1年経つのは早いな   

2017年09月17日 20時05分55秒 | 『食』べる門には福来たる
 
天神ぶらぶらを天ぶら 私は天ぶらより天ぷらがいい 『天ぷらひらお』 【福岡・天神】
( 「天ぷらひらお」 福岡・天神 )   福岡・天神をぶらぶら、することを銀座の「銀ぶら」に掛けて「天ぶら」ということは、かなり以前にこのブログで紹介したことが......
 

▲1年前のブログ 

 

 ■2017/9/17(日)

天ぶら(tenbura)か 天ぷら(tenpura)か 

また福岡に行ったら寄りたいな 天ぷら「ひらお」

だけど 行列必至

今年は、イカが不漁で高騰していると聞いたが

無料のイカの塩辛サービスは

まだ続けているんだろうか?

 

続けているのだったら 凄い!

 

http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)


秋風も吹いて来たことだし 「ひとり酒」も初心に戻って磨いてみよう・・・ 9/13

2017年09月14日 01時25分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( Meets 10月最新号 & 義侠 )

 

■2017/9/13(水) 晴

秋風の涼しさ 日本酒味わう季節到来のような夕焼け空

「ひとり酒」入門と題した雑誌を店頭で見つけ

買って帰り、パラパラとめくってみれば

関西のNewな店が紹介されていて

活況な日本酒の風を感じた。

 

ここは私も初心に戻って、

「ひとり酒」にも磨きをかけ

美味しい日本酒との出逢いを期待したい。

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


菊の節句(重陽)に祝二周年! トラットリア『g mercato』 【大阪・豊中】9/9

2017年09月10日 08時50分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(『g mercato』 三輪シェフ(中央)とスタッフ )2017/9/9

 

■2017/9/9(土) 晴

涼しい朝のスタートから 昼は温度急上昇となった大阪 戻り残暑を感じた重陽

阪急第九回「蔵元まつり」で楽しんだ後は、昼は久々の豊中「g mercato」へ

午後1時 扉を開ければ 満席で空席待ちとなった為、豊南市場をブラブラ

「新鮮な魚・野菜もめっちゃ安いな~ 」家が近けりゃ買って帰って

酒のアテにしたいと真剣に思ってしまうほど 

 

 

そんな新鮮食材を毎朝買い付けて ランチやディナータイムで提供

まさに市場直結のイタリアン食堂

 

だから店名は、 mercato メルカート (=イタリア語で市場 マーケット)

 

 

そのメルカート 今日9月9日「菊の節句」が開店日で2周年

早いようで 私も結構イベントにも参加させて頂いて

いろいろあったような 私の印象は、そんな2年

 

私からのお祝いは、9/9 菊の節句に合わせた「菊酒」

 姫路でしか入手できない私が見込んだ美酒 『灘菊』

幸運なことに 今回の阪急蔵元祭りに参加していた  

川石 光佐(カワイシ ミサ)女性杜氏から直接手渡されたもの

 

 

( 生産量わずか200石 姫路でしか流通していない菊酒「灘菊」 )

 

ランチタイム終了の午後2時半 その菊酒を手に

 開店2周年のスタッフ記念写真を撮らせて頂いた。

(写真は、2周年だからとVサインのみわこうじシェフ )

目の前の新鮮食材を美味しくリーズナブルに提供 

この2年 多くのファンを増やしてきたことだと思う。

 

美味しさは、人を幸せにする。これからも益々の繁盛! 祈念致します。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


まもなく2周年 豊南市場前の旬の食材イタリアン『 g Mercato』 【大阪・豊中】

2017年09月07日 19時15分45秒 | 『食』べる門には福来たる
 
祝 開店1周年!『トラットリア g mercato』  9/9 「重陽の節句」は日本酒で乾杯!  【大阪・豊中】
 日本酒とイタリアンの素敵な関係が始まる 重陽の日 『ジ・メルカート』【大阪・豊中】9/5( トラットリア「ジ・メルカート」の案内) ■2015/9/5(土) 晴時......
 

▲昨年のブログ 

 

■2017/9/7(木) 曇

大阪府北部を代表するマンモス市場 豊南(ほうなん)市場前の一角に店を構え

TVでもおなじみの三輪シェフが市場で直に仕入れた旬の食材を調理

トラットリア g Mercato が誕生してから

今週末の9/9(土)で2周年!

 

( 2年前 改装工事中に届けたお祝いの酒 )

 

 

9月9日は、重陽(菊)の節句でもあるし

イタリアンをあてに日本酒・菊酒で乾杯!!  したいな・・・

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


九月最初の土曜 昼は西田辺でパスタとコーヒー 【大阪・西田辺】9/2

2017年09月03日 10時40分30秒 | 『食』べる門には福来たる

( 海老と夏野菜のオイルソースパスタ 「PiEDRA」)

 

■2017/9/2(土) 晴

 

あべのハルカスの展望階から大阪四方を見渡した後、馴染み深い南側を熟視

長居のキンチョースタジアムの銀屋根 その先があびこ・中百舌鳥

手前が、呑みのフランチャイズ西田辺そして昭和町・文の里

 

昼は、西田辺にしようかな・・・

昼は、PiEDRAでランチ

オイルソースパスタ

美味しい!!

 

その後は、喫茶SAKURAで

「豆乳カフェオーレとマフィン」

 

ごちそうさまの昼でした。

今日の西田辺は、昼ですから日本酒ヌキです。

  http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


地上288mで頂いたパイン飴ソフトと秋の空 【大阪・阿倍野】 9/2

2017年09月03日 00時10分30秒 | プロも驚く『甘党』宣言!

( 阿倍野ハルカス限定「パイン飴ソフトクリーム」 )

 

■2017/9/2(土) 晴

9月最初の土曜日は、涼しい朝で始まった。

ハルカスコイン実証実験に参加している私は、あべのハルカスへ

 

 

10時開店のガラス扉前にはたくさんの人

エレベーターで皆の流れに付いていくと その理由が

四国物産展に初出店の愛媛「霧の森大福」だということがわかった。

開店数分、9階フロアに瞬く間に 150人近い行列ができたのには驚かされた。

 

(仮想通貨・実証実験 ハルカスコイン10000コイン入金) 

 

私は、その行列を横目に KIPSカウンターで5000円を払い

10000円分買い物ができる10000ハルカスコインに換金

生まれて初めて体験する仮想通貨はどんなものか

 

その仮想通貨を使って早速おこなったこと

髙さ300mのハルカスビル 展望階288mまで上がった。

「仮想通貨で舞い上がる男心と秋の空」というところ

 

 

見える見える 遥か彼方まで

そして足元の通天閣は、まるで大人目線からの三歳児みたい

( ガラスの床でスリリング体験) 

 

 ここまで上がったんだから やはりここ限定の甘いもん

大阪名菓「パイン飴」味のソフトクリーム

 

 

薄っすら黄色でパインの味も思いのほかうっすら

 

地上288m ガラス張りの回廊を2周した。

 

 ありきたりだが、

四方に広がる大阪の街 きっと夜景が綺麗なはず。次は是非、満月の夜に来てみたい。

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)

 


九月になるとウキウキしてしまうのは、きっと「ひやおろし」のせい 9/2

2017年09月02日 18時55分55秒 | Weblog
 
夕暮れの空に描かれた 長~い飛行機雲は 長月だと知らせているのか  【奈良・葛城】 9/1
( 飛行機雲と金剛山・葛城山 )  ■2016/9/1(木) 晴金剛・葛城山のずっと向こう側には関空 夕暮れの空 関空に向かってできた長~い飛行機雲  頭上を見......
 

 

2017/9/2(土) 晴

九月の声と共に朝夕めっきり涼しくなってきたではありませんか。

九月といえば 酒蔵で夏を越した「ひやおろし」

秋酒として続々とデビュー。 何とも

心落ち着かなる月でもあります。

 

さて 今年は、何をアテにどの「ひやおろし」を合わせようか

そんな組合せを茜色の夕空に思い描きながら

日本って国は、本当に素晴らしい!

と思ってしまいます。

 

私のような輩を きっと「呑みしんぼ」とでも言うんでしょうね・・・ 

 

  http://blog.with2.net/link.php?1601745

(寅)