![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/8bef26e9cbea29fe80a01c732447689a.jpg)
「日本酒ルネサンス 広がる新たな世界」 NHK クローズアップ現代
■2015/11/9(月)
NHK「クローズアップ現代」で、今現在の日本酒人気と新しい潮流が特集されました。
最近感じませんか・・・? 日本酒の新しい波を
日本酒のイベント会場に行っても 20代 30代の女性同士の参加が
以前に比べると格段と増えているように感じます。
ワインから日本酒に乗り換えたという女性も少なくありません。
米×酵母×水×人
( 従来の 「35%まで磨いた山田錦で熊本酵母を使えば美味しいお酒」という方程式だけでは通用しません。)
( 風の森・三連星などの贔屓の酒も映っていた。)
日本酒は作る場所が違えば米も水も違い、使う酵母、造る人によってそのバリエーションは無限大
イベント会場で、自分の好みの日本酒を見つけようと躍起になる姿も
ほほえましく感じられます。
料理人もこれからは日本酒に合うメニューを開発しようと躍起というシーンも紹介されました。
日本人以上に海外の食関係者が、急速に和食と共に日本酒に強い興味を抱いてきており
日本のプロの料理人も日本酒に無関心のままではいられなくなってきました。
「そう遠くないうちに日本酒の時代がきっと来ます!」
ほんの5年前に居酒屋でそう言ったら 鼻で笑われたこともありますが、
今もし鼻で笑う人がいたら 「遅れてるわよ」と周りにたしなめられるはずです。
まだまだ伸びしろは大きくこれからです。 日本酒のおかげでなんだか人生楽しくなってきました。
あなたも自分の理想の味わい探し やってみませんか。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます