goo blog サービス終了のお知らせ 

一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

本日1010(とうとう)イモ掘りの日。

2009年10月10日 18時55分55秒 | 菜園育ちの「野菜たち」

(「風菜園」 サツマイモ収穫) 2009.10.10

 

本日、10月10日。 春先に定植したサツマイモの収穫をしようと決めていた日です。品種は、「紅あずまと鳴門金時」の二種

芋掘りの感覚って、潮干狩りのそれと似たところがあると思いませんか。土の中を掻き分けていって大きな芋だとお宝を探し当てたようで、結構、童心に戻って楽しむことができました。

サツマイモの鬱蒼と茂った葉の下からは、大きく育った冬瓜が3個も出てきたのにはビックリです。 

収穫したサツマイモですが、まず2個を試しに蒸(フ)かしてみましたが、残念ながら期待したまでの甘さではありませんでした。今度は、スティック&ブロック状に切って バター炒め。塩と砂糖で味付けしてスナックを作りました。(良く露天で見るスティックポテトと似た味です。)

夕食は、鹿児島「カネヨ」の麦味噌・ 鹿児島産の豚・そして今日収穫した芋とその他野菜で「薩摩風豚汁」を妻に作ってもらいました。 本日はこれが一番いけていたようです。

サツマイモの天ぷらで、芋焼酎なんてのもいいかも・・・と 「さつまいもの天ぷら」をリクエストしたところ 返って来た答えは「自分で作って!」でした。 つい調子に乗りすぎて居酒屋感覚のままになっていました、危ない危ない。 (寅)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿