( 懐かしの「八角弁当」 水了軒 ) 2010.4.22(木) 終日雨
えっ・・・ 122年の歴史に幕
今朝の新聞に載った駅弁の「水了軒」が店を閉じた記事に
少なからずショックを受けた。
新大阪から東京や博多に行く際、新幹線に飛び乗る前に
買っていたのが、水了軒の「八角弁当」だったからである。
たいてい選ぶ時間が無い場合が多く、エスカレーターで
駅の改札手前に上がって来るなり「八角弁当とお茶」と
言うのが決まり文句だった。(写真は、2009年6月撮影したもの)
私と同じように今朝の記事にショックを覚えている関西の
ビジネスマンも少なくないと思う。
時代の流れと言うか、デフレの波に勝てなかったというべきか。
懐かしい形(八角形)の駅弁がひとつまた姿を消すことになった。
案外、「八角弁当」の権利だけ買い取って、別の店が復活させる
なんてこともありえるのかな~
今は、弁当に限らず選択肢は沢山あるし、安いものも沢山。
旅情気分で乗り切れるほど現代の経営は、甘くないということだろう。
(寅)
えっ・・・ 122年の歴史に幕
今朝の新聞に載った駅弁の「水了軒」が店を閉じた記事に
少なからずショックを受けた。
新大阪から東京や博多に行く際、新幹線に飛び乗る前に
買っていたのが、水了軒の「八角弁当」だったからである。
たいてい選ぶ時間が無い場合が多く、エスカレーターで
駅の改札手前に上がって来るなり「八角弁当とお茶」と
言うのが決まり文句だった。(写真は、2009年6月撮影したもの)
私と同じように今朝の記事にショックを覚えている関西の
ビジネスマンも少なくないと思う。
時代の流れと言うか、デフレの波に勝てなかったというべきか。
懐かしい形(八角形)の駅弁がひとつまた姿を消すことになった。
案外、「八角弁当」の権利だけ買い取って、別の店が復活させる
なんてこともありえるのかな~
今は、弁当に限らず選択肢は沢山あるし、安いものも沢山。
旅情気分で乗り切れるほど現代の経営は、甘くないということだろう。
(寅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます