〈 モモブトカミキリモドキ 〉
体長 5.5~8 ミリ 出現期 4~6月 分布 北海道、本州、四国、九州
4月初旬の暖かい日、あちこちのタンポポやハルジオンに一勢に姿を見せてくれましたが
また寒くなった次の日からパタリと見えなくなりました。
そして今日になってようやくそこここに見られました!
モモブトカミきりは私の、虫撮りの原点です。
小さな身体なのに♂ のモモは太く、♀ のモモは細く華奢・・・虫なのに・・・虫なのにこうも違う!
この日から虫に向ける目が違ってしまった十数年、今や、誰もが認める虫オバサンです!
☆ 華奢な脚の♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/19d2c88015bb6a817f7cb056c36cfa29.jpg)
☆ 逞しい脚の♂ 以下は別個体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/059c0b9ed07c703dc1bfb4ddff802fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/29b0a2889b0820837a2b13826c5ebf0d.jpg)
体長 5.5~8 ミリ 出現期 4~6月 分布 北海道、本州、四国、九州
4月初旬の暖かい日、あちこちのタンポポやハルジオンに一勢に姿を見せてくれましたが
また寒くなった次の日からパタリと見えなくなりました。
そして今日になってようやくそこここに見られました!
モモブトカミきりは私の、虫撮りの原点です。
小さな身体なのに♂ のモモは太く、♀ のモモは細く華奢・・・虫なのに・・・虫なのにこうも違う!
この日から虫に向ける目が違ってしまった十数年、今や、誰もが認める虫オバサンです!
☆ 華奢な脚の♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/19d2c88015bb6a817f7cb056c36cfa29.jpg)
☆ 逞しい脚の♂ 以下は別個体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/059c0b9ed07c703dc1bfb4ddff802fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/29b0a2889b0820837a2b13826c5ebf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/c9d9abeac7f545d47fe4292c76c1cb95.jpg)