ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカの 公園の中のプリスクールその後

2019-04-05 16:48:55 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

本当に楽しそう!!さてこの日は、身体に害のない食品で作った色で
お絵かきをしたそうだ。「お手手で描いた。ピンク。」と、ちゃんと
パパとママに報告している動画も届いた。

昨日はこんな写真。菜の花みたいな花が沢山咲いている所を通って、
大きなリュックをかるって歩いている。もう慣れて泣きもしない
そうだ。良かった!!

あらら、お花の中に隠れたよ。

先日は大きな木に、手作りの梯子をかける先生の、お手伝いを
しているスーちゃんの写真もあった。伸び伸びワクワク、楽しそうで
良いなぁ!強く逞しく!これが一番!

スーちゃんに逢えるの楽しみだよ!どんなに逞しくなっている
かなぁ?グランマもスーちゃんのお陰できっと元気になるよ。
いつもワクワク楽しい写真有難うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花等・・・・・・。

2019-04-05 09:37:30 | 庭の花・日記

例の匂いの強い水仙を掘り揚げる仕事はまだ続いている。驚くほど増えて
いる。朝寒いのでこの仕事をすると体が温まる。1株でもこんなに多い。
一回スコップで掬うと数10個の球根。大きな株は100個位有るかも?

この大きな株を全部抜いたら、朝鮮アカシアの切り株が出てきた。覆い
尽くしていて忘れていた。今朝この山を数えたら10山以上。昨日は
乾いた株の土を落として裏返した。うんざりである。
まだまだ掘り揚げるのも残っている。

そんな庭仕事の中に、ふと気がつく可愛い花達。オダマキが咲いている。
これまたセメントの合間の少しの割れ目に毎年花が咲く。どうして
こんな過酷な条件が好きなのか?



これもオダマキの種類らしいが又良く増えて困っている。

これも可愛いが同じくどこにでも生えて困っている。


余談ながら、これはブロッコリーの花。可愛いよね!!



増えて困っていても、花は花、それぞれに癒されている。
臭い水仙も丁度飾る花が無い時に助かっている。
どの花にも有難う!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする