一昨年豊作で、昨年不作だったレモン。10数個しかなって
いなかったので、使用するときだけ数個もいだきり。ところが
そのままの状態で花が咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/17835762312790cd0e50b05401907c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/6b536eca5a21cca78f2328ebef7bc0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/81151d2b6c46c7fe2fbb5c05b5150e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/8f1854fa1c34c27b7c8a0c4662c42e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/cc9eacfc55cf25fd93748d7408cae012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/70ecadb5afa3b0381ce897bd223e4bed.jpg)
それで数個又もいで砂糖漬けと、薄切りにしてタッパーに入れた。
水分がなくなるかと思ったら、何とまぁ、ジューシーな事。
柑橘類はもがないとスカスカになる場合と、そうでもない種類が有る。
友人にも数個持って行ったら喜んでくれた。良かった!
***
八朔も、今年は私の体調も良くないので、もがないで落果するほど
収穫してきたがこれまたジューシーで美味しい!収穫しないと次の年は
ならないと思っていたが、それも違った。この蕾の多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/2416aa543818ebe7dd92c4c86a0236b8.jpg)
こんな風だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/9e0d299c35a7b20bae4c0461452f3dbb.jpg)
近くで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/d6e24c0ab5e173d1fdc6a85d8acc4798.jpg)
あれ?もう実が見えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/8021a7485ba3e02974d2ad7d173a1ddc.jpg)
本当に有り難い果物達。八朔ももいで人様に配ったものだが、
もうやめた。高齢二人ができることをして行こう。これが精一杯。
それにしても我が家の果物は誰に上げてもおいしいと喜ばれる。
いつも美味しい実を有難うね!!