そう言えば野菜の収穫も写真にとって有るが、UPしていない。
と言うことで今月初めから新しい順に振り返った。
スナップの初収穫。その日にいとこから「明日行くよ。」と
連絡が有ったので丁度良かった。スナップとまだ収穫できた春菊
を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/9e1de721ef494cdbdb3d6e11b241f9ed.jpg)
アスパラは沢山植えていないので、数回収穫をまとめて息子の所へ。
大好きだと言うので昨年又株を植えたが、1年では収穫できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/30e203a04b5f75b1836d33173999eaa0.jpg)
サニーレタスどうしてこんなに小さいのかなぁ?
数株頂いた苗。一番大きいのは息子の所へ。これと大好き
アボカドとサラダにして食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/bb81172e64225768defa161690b52fe3.jpg)
畑片付け。大根・人参。人参もまた小さいまま芯が出て来そう。
大根は終わりなので、全部引いてトラクターをかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/e60561be585e816e11b174fd91e80788.jpg)
ちいさな人参でグラッセ。甘くて美味しくて、ジャムでも作れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/186d7c29565ffab78f2715bb71d40e36.jpg)
頂いた玉葱の大きい事。我が家も植えているが、丸ごとシチューに
入れようかと思うほど小さい。どうして?それに今日見たら、芯が
出ているのが多い。あらら・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/d7e2205d9add936b29b27b671c98bf3c.jpg)
和風サラダにした。やっぱり玉葱はレンジチン。熱を加えた
ほうが尚甘いねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/a5695a89f567b1e5576ad772f0f0ae6d.jpg)
俄か百姓といっても、野菜作りを始めて何年もなるのに、
全然上手にならない主人。気持ちの入れ方が違うのかなぁ?
こちらでは(しょうが入っちょらん)と言う。
でも、作ってくれるだけで良いっか!と思っている。
無農薬で、新鮮な物が食べられるから幸せだ。主人に有難う!!