ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ギンギアナムと桜塩漬け

2019-04-22 12:30:07 | 庭の花・日記

この花は蕾に気づいて咲くまでが早い?それとも次々咲く
花に気を取られていて私が気づかない?
あっという間に満開。これも植え替えが必要だなぁ。

分けるのは簡単。途中の節から根が出てくるので、
それを植えたらすぐつくのだ。有り難い植物である。

ピンクは株が大きくならない。でも増やそうと今年は数本、
節を植えている。全部ついたら大きな鉢にまとめて、
白みたいになるかなぁ?白のように花は沢山つかないなぁ。


先日の桜の塩漬け、レシピ通りに、塩漬けの後、酢に
つけて3日目ざるに干した。遅かったので100グラム強
しか収穫できなかった。これで全部。楽しみ!!

桜って春早く蕾が見え出すと楽しみ!咲き始めると又楽しみ!
満開も嬉しい!散る時の桜吹雪も散った後の花びらも素敵!
こんなお茶の楽しみもある。

木に残ったがくが赤いのも趣がある。新芽も若葉も爽やか!
秋まで残った葉は紅葉する。1年の大半を楽しめる。
大好き桜!有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の廻り

2019-04-22 06:32:29 | 庭の花・日記

(草は見ないでね)
裏の通路と隣の畑の境。全て零れ種。今からは
昼咲月見草も咲き始める。

その咲には矢車草も咲いている。

やっぱり青が多い。ピンクがたまにある。

車庫から上がって玄関先を見渡すと。
八重の小手まりの下あの青と赤紫はバーベナ。

バーベナ。

これまた宿根でいつから植えっぱなしなのか?

玄関から反対に見ると。鉢植えの白のギンギアナムも
咲き出した。

と言うことで、我が家の庭は宿根か零れ種で、毎年
毎年沢山の花が咲いてくれる。有り難い。

***
さてさていよいよ暖かくなり、寒がり我が夫婦も、毛布も
不要になってきた。大布団も薄手に替えなくっちゃ!と
考えながら階下に下りたら、コタツを入れて主人が首まで
突っ込んで寝ている。

いい加減にしてよ!確か5時頃起きる音がした。「1・2時間位
ベッドで寝てままで居れば良いのに!コタツの電気代無駄!!」
って言ったら「先が短いから好きにさせてくれ!」自分の都合
よく寿命を持ち出すな!って思うよ。こんな人きっと長生きするね。

私はコタツに殆ど入らないが、主人はしょっちゅうつけて、
切り忘れていることも、又しょっちゅうだもの。

一つだけ有り難いのは、文句を言うと自分が悪くても激しく
怒る人が居るらしいが、それは無いのでこんな事では私は
ストレスを溜めなくてすむことかな?う~~ん?これ有り難い事?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする