半袖を着ている。一昨日のラインでは少し風邪
気味の様だったが、暖かいのと体力も有るのだろう、
割とすぐ直るようだ。
カルフォルニアは、もうブルーベリーの収穫時期なの?
家族で行ったようだ。スーちゃんは大好きなのだ。
粒の大きさが我が家のブルーベリーの3,4倍ある。

オーちゃんはパパに抱っこされて喜んでいる。
良かった、久し振りにパパもゆっくりあるのかな?

娘の旦那さんは仕事が忙しくて、この頃よく留守をして
いる。一人で二人の子育てをしている娘は、我が子ながら
頑張っているなぁって思う。
私も、主人が1か月のうち20日留守と言う仕事だった。主人が
仕事に行くと、当然の様に実家に帰っていた。祖父母も
健在で、とても可愛がってくれた。(そういえば、姉も結婚当初
から、旦那さんが出張の時は実家帰りをしていた。)
私は一人で育てたと言うより、祖父母父母と一緒に
子育てをしていたので有り難かった。だから娘の事を
心配している。でも娘らしく大らかに育てているようだ。
一昨日は、スーちゃんが掛けると言ったからとラインが有った。
学校パークの話や、トレインパークの事、サイエンスセンターで
スペースシャトルを見た事、色々なことを話してくれる。
お話も上手にできるようになったので、楽しみも余計増えた。
スーちゃん有難う、又掛けてね。娘の大変さを心配しながら
スーちゃんオーちゃんの健やかな成長を祈るばかり。