ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

時差???苦手???

2020-02-29 13:05:53 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
下手になったカット絵2020年3月用。明日1日が
毎月エッセイ集が届く日。お世話役の方におんぶに
だっこ。有難い事だ。もう20年近くなる。

***
何回習っても、何回行っても頭にしっかり入らない。
娘の所は日本より18時間後。

昨日も、夜ちょっと気になることが有ったのでラインしたい
が夜中なので我慢した。18時間引けば分かるけれど、
その都度引いて計算するのも面倒くさい。

以前娘は既にアメリカだったが、息子のフランス修行も
重なった時期が有った。日米・日仏と2種の表を書いて
貼っていた事を思い出して、又描いてみた。

主人がそんな事しなくても「8を足せばいいんだ。」うん?
多分時差と思ったら、苦手意識のせいか、脳にカーテンが
かかるみたい。頭が悪いんかなぁ?そうかなぁ?

結局朝4時半頃に目覚めたので、起きている時間
だなとラインをした。気になっていたことは解決した。
その内容も、いま一つ意味が分からないままだが?
まぁ、良いっか。有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の庭の花達 またも偽情報

2020-02-29 06:28:19 | 庭の花・日記
この水仙は、香りが強すぎて嫌いだと言う人が多い。
よく増える。一帯に咲くと凄い匂いだ。2年前だったか、
数100球も掘り上げて捨てたがまた増え始めている。
1本に花も沢山つくので、賑やかである。
紅色トキハマンサクは、幹の近くの花から咲き始める。
だからよく見ないと咲き始めは分かりにくいが、いよいよ
枝先まで赤くなり始めた。
花が沢山つくので賑やかだ。これは隣に我が家と
一緒に植えた。我が家のは少し遅い。
先日垣根に植えているお家を見たが、あのお家も
そろそろ咲き始めたかな?
白木蓮の苞が開き始めて、白い花びらがのぞき始めた。
毎年沢山の花が付く。
でも余りに高木になるので、幹を切り詰めて貰った。
これは昔からある、えんじ色のモクレン。早咲かなぁ?
もう1本はまだまだ固い蕾。
美味しいのか鳥が蕾のうちに突くので、形が悪く
なっている。
花木の大好きだった父の思い出が、どれもこれも
詰まっている。花を見ていると大好きだった父に
囲まれているようだ。有難う!
***
昨日公民館に行った時に、不思議な光景を見た。こんな田舎の
ドラッグストアーに、開店前から50人位並んでいた。何なんだ?
と横目で見ながら帰った。

分かった!テレビで(中国から紙類の原材料が輸入できなくて
トイレットペーパー・ティッシュぺーパーが不足すると言う
デマがまたSNSなどで流れているらしい。

事実は違って98%国内で賄っているそうだ。すると息子から
夜電話がかかって、買いに行ったら売り切れてないので
困ったとの事。あらら、本当に必要な人が困るじゃない。

我が家は非常用に、数袋はいつも買いだめが有るので
持って行くことにした。次はおむつが不足の偽情報が。
みんな冷静になりましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする