ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

早すぎる野の花に驚く 

2020-02-05 13:29:46 | 庭の花・日記
仏の座は早くからあちこち咲いているので、そうかと
思ったら違った。少し早すぎじゃないか?ケマン草は。

他所やお店で黄色を見た事が有るが、この地方では
この色だけだ。昔から蛇の居る所に生えるなどと
言われて、あまり手が出ない花。でも良く見ると可愛い!!
房になって咲く花が可愛い。
私は茎の斑点が蛇を想像して苦手。

カラスノエンドウがもう咲いていた。花の形は、間違いなく
マメ科の植物である。1枝だけ。ワクワクさせてくれて有難う!
こんなに広がらなければ、可愛いと思うのだが・・・。
***
今日は真冬の気候になるらしい。そんな中サークルだった。
新型コロナウイルスの話でもちきりだった。怖いなぁ!!

サークルでは嬉しいひな祭りと、尻取りを手話でした。頭も
指も動かして楽しかった。来週もこれで行こうと話した。
みんな頑張るよ!!お土産も沢山有って、有難う!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の花

2020-02-05 06:32:07 | 庭の花・日記
すぐ近所のお家の庭に咲いている花達。通りに面して
いるので、勝手に撮らして頂いた。家主に後で言ったら
「あら、嬉しいわ!有難う!」って良かった!こちらこそ有難う!

このオキザリス、我が家では捨てるほどある。これも
半分以上は我が家のから養子に出たものだ。
我が家に有るよりよほど大事にしてもらって有難い。
この黄色のオキザリスの見事に咲いていること。
これも全部我が家から養子に行ったもの。嬉しい!!
こんなに咲かせて頂いて有難う!
ノースポールも良く咲いている。可愛いなぁ!
ここで花見をしていると幸せ気分になる。寒くても
草取りを欠かさず、本当に感心する。
日当たりも良く条件も良いと言っても、やはり手入れだろう。
私より2歳下の彼女の働きはいつも感心している。畑も
綺麗だ。そして102才の母親のお世話をしている。

介護先輩として、いつも気に掛けているが、優しい彼女の
お陰で、母が姉さんと慕ったお婆ちゃんも穏やかな余生を
送られている様子が嬉しい!

もう一人知人の所も家族に大事にされ、105才のお婆ちゃん
がいる。我が家の大好きだった祖母は、元気で101才で
亡くなったので、みんなの目標とされていたが、あっと
いう間に超えられてしまった。嬉しい事である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする