ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

田舎料理のオンパレード

2020-02-13 12:36:37 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
気が付いて写真を撮った物だけ。

油揚げの袋煮。時間が有る時は、中の具を半分入れて
卵を入れて又残りの具を入れると綺麗なんだけれど。
うん、いつもの様に美味しいわ。
この日は時間が無くなって具を全部混ぜたわ。この料理で
思い出すのは、アメリカで上の孫が産まれてすぐだったが、クリス
マスのホームパーティに呼ばれた。大人一人一品持ち寄り。

娘夫婦と私の3人3種類を私頑張った。もちろん中は綺麗に
卵が見えるように。大鍋で20~30人分だった。振舞うと
なると、味が気に入るまで何度か含め煮をしたり・・・・・・

これとほうれん草の白和えを、ツリー風に飾って、人参の
星までつけたわ。それからスィートポテト。どれも評判が
よくて作り方まで聞かれた。嬉しかったし、楽しかった。

あの時も色々良い経験をさせてもらった。あの時は娘と
スーちゃんのお陰だねぇ。今更有難う!
主人が魚が嫌い。骨があると尚更嫌い。でも青魚は体に
良いといつも聞く。苦肉の策、鯖缶利用。白菜と豆腐と一緒に。
とろみをつけると全部食べられるからお勧めらしいので。
昨日サークルで、人参お食べ方を聞かれた。私これが
大好き!シーチキンだけだったが、骨密度の数値下がった
のが気になって、イリコの粉末も入れてみた。うん、美味しい!
厚揚げを焼いて、上には野菜たっぷりのあんかけ。
紅ショウガが有ったので。こうやって、お金はかけず、
主人の好みを考え、栄養バランスを考え、頑張っているよ。

どうして同じ物を食べているのに、主人は痩せっぽちで、
私は太っているのかなぁ?贅沢ではないけれど、太る程、
不自由なく食べられる事に感謝します。有難う御座います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの花達 #冬にコスモス

2020-02-13 06:46:34 | 庭の花・日記
1輪だけ咲いていたコスモス。うん?蕾も有るよ。
散歩途中の家では、秋から放置されたコスモスがまだ
大きい株のまま、咲き続けている所もある。
我が家と隣の畑の境に、隣の煩い夫婦がブロックをした。
ところが隣の畑に我が家の種が落ちたのか?1株生えて
境で健気に咲いている。花は諍いを好まない。

隣の夫婦に見習ってほしいものだ。今まで謂れのない
文句を言われ続けてきた。父や祖父の代からある
奥深く打ち込んでいる境の杭を私達が動かしたなどと・・・・・・。
もう90才は優に超えたご主人、この頃滅多に見かけ
なくなった。マーガレットもそれを知っていて、安心して
咲いているのかも?抜いたほうが良いのかそのままに
しておこうか悩むところだ。

こんなに大きく素敵に咲いている。本当は手折りたい
くらいだがそっとしておこう。咲いてくれて有難う!
***
今朝は、1ヶ月に1度の骨密度の薬を忘れず飲んだ。
さてもうそろそろ1時間、動き始めるとしようか・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする