気が付いて写真を撮った物だけ。
油揚げの袋煮。時間が有る時は、中の具を半分入れて
卵を入れて又残りの具を入れると綺麗なんだけれど。
うん、いつもの様に美味しいわ。

この日は時間が無くなって具を全部混ぜたわ。この料理で
思い出すのは、アメリカで上の孫が産まれてすぐだったが、クリス
マスのホームパーティに呼ばれた。大人一人一品持ち寄り。
娘夫婦と私の3人3種類を私頑張った。もちろん中は綺麗に
卵が見えるように。大鍋で20~30人分だった。振舞うと
なると、味が気に入るまで何度か含め煮をしたり・・・・・・
これとほうれん草の白和えを、ツリー風に飾って、人参の
星までつけたわ。それからスィートポテト。どれも評判が
よくて作り方まで聞かれた。嬉しかったし、楽しかった。
あの時も色々良い経験をさせてもらった。あの時は娘と
スーちゃんのお陰だねぇ。今更有難う!

主人が魚が嫌い。骨があると尚更嫌い。でも青魚は体に
良いといつも聞く。苦肉の策、鯖缶利用。白菜と豆腐と一緒に。
とろみをつけると全部食べられるからお勧めらしいので。

昨日サークルで、人参お食べ方を聞かれた。私これが
大好き!シーチキンだけだったが、骨密度の数値下がった
のが気になって、イリコの粉末も入れてみた。うん、美味しい!

厚揚げを焼いて、上には野菜たっぷりのあんかけ。
紅ショウガが有ったので。こうやって、お金はかけず、
主人の好みを考え、栄養バランスを考え、頑張っているよ。

どうして同じ物を食べているのに、主人は痩せっぽちで、
私は太っているのかなぁ?贅沢ではないけれど、太る程、
不自由なく食べられる事に感謝します。有難う御座います。