ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

昨日は?

2020-02-06 12:44:12 | つぶやき・散歩・日記
朝レンチンでタッパーがひび割れた。次には、落として
割れてしまった。計2個のガラスタッパーを駄目にした。
右は蓋のみ。
朝から今日は気をつけないといけないと思っていた。
サークルでは楽しかった。お土産もいっぱい。もち吉の
大きな福袋を持って来てくれた人がいて、みんなで
沢山分けて頂いた。有難う!
大きな人参も頂いた。2本と3本づつに分けた。帰って
みると3本入りを頂いている。わぁ、嬉しいな!人参って
結構消費するのよね。有難い!
今冬一番寒い日と言うのに、夜自治会の女性部の集まりが
あった。懇親会と聞いていたが、今年度の役員についての
話し合いも有った。

たった26戸しかない自治会。みんな高齢になっていくので
なり手がいなくなってくる。それなのに役の数は以前より
増えている。昨夜は新しく選ぶのは二つの役員。

通院ばかりしているので受けないつもりだったが、事情が
事情なので、男気(あれ?私女だった?)を出して受けた。
その後、(今日の一番の失敗かも)と思ったりしたが・・・・・・。

父の介護が始まって、全ての役をお断りしてきたので、役と付く
物は久しぶり。他の地区は若い人が多いので、浦島太郎(子)
かもしれない。勉強させてもらうつもりで、頑張ろう!!

と言う具合に気持ちが縦横無尽に振り動いた1日だった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎料理ばかりで。

2020-02-06 09:45:51 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
普段は作らないであろう田舎料理にしているが、
口に合ったのかどうか?昨日差し入れした料理。
鳥と野菜の天ぷら・紅白なます・白和え・深ネギ炒め
高野豆腐(お嫁ちゃんが好きなので)
これはけんちん汁(ケンちゃんともいう)、野菜たっぷりで
寒い今の時期にはよく作る。里芋と大根があると作りたく
なる料理。蕎麦にかけて食べるのをケンちゃんそばと言うが、
蕎麦はあまり食べないので・・・・・・。
頂きホウレンソウで。美味しいよ有難う。

節分に炒って撒いた大豆。年の数?う~~ん、無理
だなぁ。でも適当につまんで食べているわ。ボリボリ。
歯がまだまだ元気なので有難い!
全然おしゃれではない料理だなぁ・・・・・・。でもどれも
美味しいよ!ヘルシーだよ!なんて自画自賛している
私である。

冬に生野菜はどうも胃が風邪をひきそうで苦手。
朝も全てレンジチンして食べている状態。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする