ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

バレンタインデー、お返しはお饅頭? #チョコ #お饅頭

2020-02-14 12:31:05 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今日は健康教室、毎回受付で日付けを書くのだが、「今日は
何日?」思い出せない。「バレンタインデーよ。」とあちこちで。
あっそうか!!私は限定ケーキも既に数日前に食べたからね。

このセットも早くに準備している。これはぎりぎりでは
売り切れてないのだ。そして主人に一応見せて、
要らないと言われて私が食べるのが恒例。

今年は主人から「ではホワイトデーは好きなお饅頭を
買って一応見せて食べる事にするわ。」と反撃の言葉。
ハッハッハ、確かにねぇ。主人はお饅頭が大好きなのだ。

3個だけ取り出してみた。表はこちら。
裏にも1個づつお店のロゴを入れている。中身はトロンと
とても美味しい!!もちろん全部味が違う。
ティラミスの事を「私を天国に連れて行って」と言う意味
だと聞いたが、このチョコを食べて天国に行ってこようか。
美味しい素敵なチョコを有難う!(これは、作った息子に対して)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何という日だ!! 

2020-02-14 07:03:13 | つぶやき・散歩・日記
昨日は1ヶ月に1度の薬も貰う為に診察、そして
リハビリ。いつも外科は多いのでリハビリをして
診察なのに、昨日は反対にした?どうして?分からない。

診察室前の待合室は内科外科が同じ廊下。春の陽気
だったのでマスクは忘れた。風邪患者が何人もいる。
移ったらどうしようとハラハラ。

そんな中診察迄1時間半も待った。リハビリに、途中
から変更することも気が付かなかった。どうして?

リハビリを一つ省略。薬局のドアを開けて、(あ!薬手
帳忘れた!)と気付いた。

車のキーをポケットから出そうとしたらマスクが有った。
どうして?どうして?脳がポヤ~~ンと働かない1日だった。
情けないが、これが老化と言う事か?

帰って、手洗いうがいをいつもの倍以上時間をかけた。
まぁ、大きな失敗ではなかったので良し。反省もできた
ので良し。

全ての事に感謝します・有難う御座います・許して
ください・ごめんなさい・愛しています。私自身も含めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする