ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

田舎料理 #鯵のりゅうきゅう  #田舎料理のあれこれ #大失敗

2020-11-13 12:45:27 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
お刺身用の鯵で、りゅうきゅうを作った。これは
こちらの郷土料理なのかなぁ?主人が魚が好きでは
ないので滅多にしないけれど、たまには良いだろう。
厚揚げを先日頂いたホウレン草と、えのきも入れて
一緒に煮た。美味しい!
こんなインスタントの味付けを買ってみたので、キャベツ
や白菜の外葉と豚肉を多めに入れてみた。あんまり色々
入れると、味は良くても昔の給食を思い出して嫌だ。(ご
ちゃごちゃ煮で見た目で食べらず、何時も居残りだった。)
その残りで、次の日、人参だけ足して、味付けを少し
変えたらとっても美味しくてバッチリ。人参に有り難う!
やはりインスタントは好き嫌い有るねぇ。
でも手軽なのは有り難い。
鮭のホイル焼きをした。えのきと玉葱とネギだけ。
美味しい!骨も全部取っているから、主人これは
食べる。ただ、魚は薄い厚いにかかわらず、皮を
全部残す。薄い皮だって綺麗に残すのよね。

今日のお昼の大失敗。頂き物のホウレン草と春菊の
残りを一緒に、白和えにした。得意料理なのに、
えらく時間がかかった。それ用に買ってきた
1丁の木綿豆腐では足りなかった。

実は塩と砂糖を間違えたのだ。友人が味覚異常で
お医者にかかっている。砂糖を入れても辛いので
私も病気になったか心配した。

砂糖を入れて辛くなるのはおかしいと気づいたのは
3回くらい入れた後。よく見ると隣で同じ入れ物だが
反対にしている。

それから買い置きの絹ごし豆腐を足してみるが、
まだ辛い。結局半分に分けて、それに又豆腐を足した。
どうやら美味しくなったが、沢山に増えてしまった。

右は食べた後の残り。左は辛い味付け(お味噌・塩入り)
の豆腐。主人は捨てれば良い!と言うけれど、う~~ん。
明日まで使わなければ捨てることにしよう。直ぐに
砂糖置き場を変えた。どこに置いたか戸惑うかなぁ?

***
忘れ物・間違えること。そんなことが日常茶飯事に
なった。一番おかしいのは、出かけようと車まで
行って忘れ物を何度も取りに又家の中に入ること。

主人も私も同じ。一度で、バッチリ出かけられる
ことは滅多にない。腹立たしいと思うより、それを
おかしいと笑う位の気持ちでいなくっちゃね。

明るく笑う性格、祖母・私・娘にも受け継いでいる
みたい。好きな性格の一つ。祖母にも母にも有り難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインの着信音が続く? #猫背 #ムベ

2020-11-13 06:40:06 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日外科でレントゲン撮って貰ったら、昨年より又
曲がっている。ショック!!「へそを突き出して出して
歩くようにしたら良い。」とリハビリの先生の助言。
有り難うございます。ここで食い止めなくっちゃ!

リハビリでベッドで横たわっている時、何度も
私のスマホに着信音が響いた。何だろう?何事?
と思いながら、終えてみてみると11件。

「貰ったけれど、何かしら?」とサークルのグループ
ラインで、それについてナツメ?一厘柿?とか見当
違いな予想の返信など入り乱れている。笑ってしまった。
確か、アケビに似た「ムベです」と送信して一件落着。

知ってはいるけれど、一度も食べたことがないのは
アケビとムベ。どんな味がするんだろう?皮は天ぷらで
食べられるそうだ。(写真は彼女のラインから)

***
昨日は主人が、先生に手術して貰っているので、先生に
お礼を言った。「昨日はイボ取りじじいだったよ。ハッ
ハッハ。」楽しい先生で、一緒に笑った。
とても優しく親しみやすい先生なので有り難い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする