お刺身用の鯵で、りゅうきゅうを作った。これは
こちらの郷土料理なのかなぁ?主人が魚が好きでは
ないので滅多にしないけれど、たまには良いだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/0e0c2345a0df7f6c7121e7bfdc59403b.jpg)
厚揚げを先日頂いたホウレン草と、えのきも入れて
一緒に煮た。美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f9/ea36afe8ac1edb2cd4091f1db32088ab.jpg)
こんなインスタントの味付けを買ってみたので、キャベツ
や白菜の外葉と豚肉を多めに入れてみた。あんまり色々
入れると、味は良くても昔の給食を思い出して嫌だ。(ご
ちゃごちゃ煮で見た目で食べらず、何時も居残りだった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/a3b50c7b410bc969635492c4593df405.jpg)
その残りで、次の日、人参だけ足して、味付けを少し
変えたらとっても美味しくてバッチリ。人参に有り難う!
やはりインスタントは好き嫌い有るねぇ。
でも手軽なのは有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/451efe79c8cb3864a924ce0aeccd6972.jpg)
鮭のホイル焼きをした。えのきと玉葱とネギだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/01931955d3974916332c90a41a0b7acc.jpg)
美味しい!骨も全部取っているから、主人これは
食べる。ただ、魚は薄い厚いにかかわらず、皮を
全部残す。薄い皮だって綺麗に残すのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/d447a4d4e09162b9a4e3bc545d16837b.jpg)
今日のお昼の大失敗。頂き物のホウレン草と春菊の
残りを一緒に、白和えにした。得意料理なのに、
えらく時間がかかった。それ用に買ってきた
1丁の木綿豆腐では足りなかった。
実は塩と砂糖を間違えたのだ。友人が味覚異常で
お医者にかかっている。砂糖を入れても辛いので
私も病気になったか心配した。
砂糖を入れて辛くなるのはおかしいと気づいたのは
3回くらい入れた後。よく見ると隣で同じ入れ物だが
反対にしている。
それから買い置きの絹ごし豆腐を足してみるが、
まだ辛い。結局半分に分けて、それに又豆腐を足した。
どうやら美味しくなったが、沢山に増えてしまった。
右は食べた後の残り。左は辛い味付け(お味噌・塩入り)
の豆腐。主人は捨てれば良い!と言うけれど、う~~ん。
明日まで使わなければ捨てることにしよう。直ぐに
砂糖置き場を変えた。どこに置いたか戸惑うかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/abcf5d6c70ee8045a46dc3f7f977715b.jpg)
***
忘れ物・間違えること。そんなことが日常茶飯事に
なった。一番おかしいのは、出かけようと車まで
行って忘れ物を何度も取りに又家の中に入ること。
主人も私も同じ。一度で、バッチリ出かけられる
ことは滅多にない。腹立たしいと思うより、それを
おかしいと笑う位の気持ちでいなくっちゃね。
明るく笑う性格、祖母・私・娘にも受け継いでいる
みたい。好きな性格の一つ。祖母にも母にも有り難う!