西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日の私は1236【10月8日体育の日 『香害』】

2018-10-08 08:20:04 | 今日の私は
おはようございます。

今日は、体育の日で休みですが、休日出勤です。
何だか、蒸し暑い朝になっています。







土曜は、台風25号が接近すると言うことで、金曜から買い出しをして、備えていたのですが。

福岡では、1人が亡くなり、何人かケガをされました。
電柱が倒れたところもあり、波が海岸の道路に吹き付けているところもありました。

ただ、私の住んでいるところでは、確かに風が強まったり、雨も降りましたが、前回の台風24号の時とさほど変わらない感じで、そのまま通過しました。

昨日は、東北、北海道が荒れて、関東、東海などは真夏日になったようですね。
体調管理が大変です。

昨日は、早めに寝てしまい。
起きたら、ちょうど日が変わったくらい。
それで、ねむれなくなり、テレビを観ていました。

夜中に、テレビ朝日系列のスポーツの番組を観て、感動し、その後の、系列の北海道の局が制作したドキュメンタリーを見ました。

最初に出たのは、50代のお菓子屋さんのご主人。
朝の5時頃から仕事をはじめ。でも、奧さんが。1日仕事ができるのは、2割くらい。と。
朝の内はいいのですが、だんだん体調が悪くなる。
原因。病名は『化学物質過敏症』。
これを『香害』(こうがい)と呼ぶそうです。

推定で、950万人の患者数。とのこと。
ある県の調査で、小学生の10%。中学生の12%が、症状の具合の差はあるようですが、『化学物質過敏症』だとの事です。

原因で多いのが、洗剤、柔軟剤、芳香剤。
今は、盛んに、『臭い』と『香り』のコマーシャルが流れています。

あの『香り』(香料)。食品などにも入っていますが。
成分表示は『香料』。多くの場合、化学物質。
それが、許容量を超えると、『過敏症』になり、頭痛や吐き気、その他の様々な症状が出るそうです。

症状の思い人は、家からも出られないし、どこからともなく流れてくる臭いでも、また、食品でもダメなようです。

今は、我々の様な年代の『加齢臭』わ『汗臭』。
洗濯の洗剤、柔軟剤、更には、香のビーズなど。いろいろ売られていますが、それがダメな方達がたくさん居ることを知りませんでした。

科学的な裏付けや、物質の特定ができていないので、規制もできない。が、国の対応。
『香料』の表示も、各メーカーが独自に開発した秘密事項であるので、詳細な成分表示はできない。が、メーカー団体の回答。

『化学物質過敏症』。知りませんでした。

休日出勤。
仕事スイッチを【ON】にします。
今日も、いい1日でありますように。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村