西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ364 【気が張ったり、緩んだり。また・・・】

2018-10-29 22:12:09 | 今日のいろいろ
こんばんは。

ここ数日、アップしていませんでした。

【気が張ったり、緩んだり。また・・・】
先週の土曜日は、休日出勤しました。

実は、今日が『税制改正』の「マイルストーン」(日本語で言えば「道標」ですね)
我々の仕事には、いくつかの『工程』があり、それをスケジューリングします。この工程は、〇月〇日まで。と。
それを何度かクリアして、最後にたどり着くのですが。

その(最終の)「マイルストーン」が明日の予定でした。
でも、その「マイルストーン」の会議の場で、細かな事を説明するのは大変で、時間もかかり、一番は『変な指摘を受けない』ために、前日に担当者に『事前説明』をしまし。

と言うことで、今日が『事前説明』の日程だったのですが。

その、最後のテストの結果を十分にまとめられていなくて、S次長に言って、土曜日は出勤しました。
S次長からは聞いていたのですが、土曜はH部長が出ると言っていたと。

私は、お客様の「協力会社」と言う立場なので、電車のガードしたの「事務所」で仕事。
朝から、ずっと一人でした。

昼過ぎに、突然、H部長が来られて。それは、「穴あけ機」を借りに。
その時の会話が、土曜日に私が最初に発した『声』でした。一人なので、声を出して話す相手もいなくて。

その後に、事務所の電話が突然なったのですが。休みの日の電話は、ユーザからの問い合わせだったり。でも、『休み』なので、(無視して)出なかったのですが。
それは、H部長からだったようで、その直後に、直接、本人が来られて。
『電話、出てくれなかったね』と。

要件は、テストの結果をまとめるために、プリントアウトして良いか。と言うことでした。
私は、(その日は、そのために出てきていたので)『印刷、終わってます』と。

それから、H部長からは連絡は無かったのですが。
もう一つ、済まさないといけない事があって。
それは、数日前に「異常終了」で終わっていたもの。

原因は、いくつかの(結構、多いのですが)データを登録しないと、先に進まないもの。と言う事は分かっていたのですが。優先順位の問題。
なので、優先順位1位をクリアしたので、2位に入ったら。これが、思いの他、時間がかかって。

H部長が来られた時に、「テストの結果の数字を教えて」と言われていましたが、『月曜の朝には』と言って。

そのために(昨日は休みましたが)、今朝は、早めに出て。資料をまとめて、メールして。
そうしたら。

最初は「ラッキー」。本体の上司の方に急に出張が入って、1日延期。
それで、『(少し)気が緩みました』
更に、その後。(これは、喜べない事ですが)本体の上司の近親者に不幸があり、忌引きのため、更に1日延期。

これは、喜んではいけない事ですが。時間的な余裕が出来ました。

ところが。

【また、気が張って】
そんな中で、お昼前に、『フレックス勤務』を担当しているN部長から電話があり、「今から、時間大丈夫?」って。

この前のブログで書いた事ですが。
先週の金曜日の『フレックス勤務』の打合せで、非常に不快な思いをしました。
詳細は、この前のブログを。

その『フレックス勤務』の概算見積を早急に出さないといけないから。と。
それで、N部長が来て、話していたところに、所長から電話が入り。

来月1日から、人を入れます。なので、1日には、その人達に、仕事の内容を説明できるようにして下さい。と。
内容は把握していますが、人に説明できるほど資料化はできておらず。
でも、それはそれで対応しないといけないし。

【本当は・・・】
明日、休みつもりでした。
それは、時間調整のため、休む計画をO君としていたのですが。
O君は、そのまま休むことにしましたが。

私は、明日は出て。31日に休む事にしたのですが。『休めるかな?』

【今日、届いたLINE】
今日、家に帰って観たら。LINEが届いていました。

ちょうど、1年くらい前に。
あれは、何故、その時間だったのか。
中洲の「アイラス」に行きました。午前1時前。

もうお店じは、ママしな居なくて。ママは。
『西ちゃん。今日は、いいから、次にいっしょに行こう』。と言われて。
行ったお店で、カウンターの隣の席に2人の女性。ある店のママと女の子。

その日の事は、詳細には記憶になく。どこかに行ったのと、誰かに会った事だけ覚えていて。
ただ、その時、その隣の女性たちの名刺をもらっていて。

出会いって、おもしろいもの。
その日、アイラスの遅い時間に行って。もう、お店を閉める時間がったので、アイラスのママと別の店へ行き。
たまたま、その隣の席に居た、別の店のママと女の子。

後から聞いたら、その女の子と、歌って踊ったらしい。です。

しばらくして。
そのもらった名刺のお店に行ったのですが。
店の前に、「花」がたくさん。

「あれ?」
その日は、名刺をもらったお店のママの誕生日の日。
お店に入って、カウンターの一番端っこに座って。その日は、おとなしく。でも「見ていました」「感じていました」。(何を?」

私も長年、中洲のお店をいろいろ飲み歩いてきました。
そして、「無くなってしまう店」「移転する店」・・・いろいろ見てきました。

でも、私が行き続ける店は。まず、観る(感じる)のは。お客様。
どんなお客様が居るお店なのか。
それで、雰囲気が分かります。それは、お客様が作るものではなくて、お店のスタッフ、。しいては、ママだったり、お店いの経営者の姿勢。なんですね。

なので、1度行って、『合わない』と思ったら、二度と行かないのですが。

そのお店いは。最初に行った日が、たまたま、ママの誕生日で。
私も、ずっとおとなしくしていて。短い時間で帰りました。
でも、雰囲気は分かった。

そして、2回目に行って。それから、はじけたのですが・・・。

その、たまたまの出会いから。ちょうど1年になる事を、LINEをくれた人が教えてくれました。
その人は。
今は、そのお店のチーママになてちるのですが。

始めて会った日に、私に隣に座っていたようで。
いっしょに踊った相手だったのですが。私は、全然記憶なくて。

でも。それから、行く様になって、私が歌っていたら。厳しい、『課題曲』が送られてきて。

でも。
人の縁。出会い。おもしろいですね。
あれから、今週で1年。になるようです。


でも、まず。明日の仕事、頑張らねば。

おやすみなさい。
では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村