goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ666 【これ、どう思います】

2020-05-05 21:44:05 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日も、ほぼ家を出ず。
「映画」を観たいと契約した「Amazonプライム」ですが。
今日は、テレビ東京の「ビジネスオンデマンド」を再契約。

テレ東って、「日本経済新聞」系ですが。ちょっと、他とは変わった番組も多く。
特に、「経済系」の番組もたくさんあり。
「日本経済新聞」の紙面もそうですが、社会ネタより経済ネタ優先。
なので、23時からの「WBS」(報道番組)も、他局とは違うニュース構成で。

特に、「ガイヤの夜明け」「カンブリア宮殿」、2019年分までしかないので終わったのかな?「未来世紀ジパング」。
更には、「経済系ドラマ」も。

ただ、他局の「ドラマ」などと重なると観ない事も多くて。
それで、「ビジネスオンデマンド」を再契約。

今日は、何番組か観ました。

そして、たまたま番組表を見たら、NHKの「スカーレット(総集編)」の前編の途中から観て。

今、テレビ番組も撮影ができなくて。
「4月開始予定」のドラマも放送開始が延期で、過去のドラマの「スペシャル版」を放送していて。または、過去放送の内容を再編集して。

「新型コロナウイルス感染症」の影響は、いろんなところに。
更に、5月末までの延長ですから。

【これ、どう思います】
「20代女性が、味覚障害などを感じて以降に、東京から山梨県の実家に戻り、友人とBBQをしたりしていた。と」「更に、「PCR検査で陽性」の判定が出た後に、高速バスで東京に戻り、その日付を当初5月1日と申告したものの、地元で、その日に見たという情報があり、実は、5月2日(陽性が伝えられた日)」であったと。

更に、今日の記事で。
友達と「整骨院」に行き、「PCR検査」を受け、「ゴルフ練習場に行った」との報道。

「Yahoo!ニュース」を観ていて。
『ここまで詳細な行動歴を報道する必要があるのか』それは『私刑』だ。
との記事がありました。

私は(私の私見ですが)、「それで良い」と思います。
もちろん、「新型コロナウイルス」に感染すること自体で、本人を責めるつもりもないし、よく、「芸能人」「有名人」などが「謝罪」したりしていますが、その事自体は、責められることではありません。

私も含め、いつどこから感染するか分からない。んですから。
見えませんから。

ただ、その20才の女性には申し訳ないのですが。
(報道内容をそのまま受け取れば)『あまりにも軽率』な行動で、濃厚接触者11人の内、1人が「陽性」になっています。
ただ、それ以上に、まずいのは、「5月2日に東京に戻っていたのに」「5月1日に」と申告していた事です。それも「公共交通機関である『高速バス』で」

その5月1日に乗ったと言われる「バス」の乗客、5月2日に実際に乗った「バス」の乗客、更には、その乗務員。「虚偽の申告を行うと、その対象者が違ってくる」訳です。

その「東京に戻った理由を聞いて」さらに「唖然としました」。
「犬が心配だから。」
犬や猫、その他、動物を飼っていらっしゃる方は、相当な愛情を注がれていると思います。

ただ、多くの方が、もし自分が「新型コロナウイルス」を感染させるかもしれない状況だとしたら、そのペットたちの事も含め、家族の事も含め、何等かの対処を考えられると思います。もし、自分が感染して、2週間程度入院しないといけなくなった場合の事。

阪神の藤波選手が感染して、その際に、「味覚・嗅覚障害がでる」(味や臭いを感じなくなった)と、あえて、実名での報道をされました。
それから、感染した「芸能人」や「有名人」も、「味覚・嗅覚障害が・・・」。
これは、藤波選手の報道があってからの「ひとつの『指標』」と言うか。あくまでも、「新型コロナウイルス」に感染して起こる場合だけではないのですが。

そう言う報道がされていたのに。
まず、「味覚障害」が発生しているのに、「帰省」する。
もう、そこから間違っている訳で。

実は。
今日は、福岡県での「陽性」は、1名でした。
でも、この感染者が、どこに住んで居たのか。分からない訳です。
「個人情報」ですから。

東京などで、『感染経路が分からない』「市中感染」の可能性もある人も、相変わらず多いです。

感染が拡大傾向にあった時に、「感染経路が分からない」の中に、自分の行動履歴を話さない、拒否したケースが多かったようで。
それが、「夜、接客を提供する飲食を伴う場所」に行っていたケースで。

私も、「西やん中州に居ます」ですから、中洲のお店には行っていましたが。
他の理由もあり、今年は、1月に2回出ただけで、その後は、行っていません。
申し訳ないですが、いわゆる「3密」です。

今日、「営業自粛要請」などの「規制解除」の話も、少しづつ出ていますが。
私が知っているお店からも、「自粛」の連絡がありました。

福岡県の久留米市では、「営業自粛要請」が出ても営業していた「ナイトクラブ」でクラスターが発生しています。
経済活動が再開されたとしても、首相の記者会見でも行っていましたが。
「夜の接客を伴う飲食店」「ライブハウス」など、集団感染が確認されたとことは・・・。
ダメな実績を作ってしまうと、その業界自体が、対象になっていまう訳で。

今、正社員などである程度の規模の企業に雇用されている方は、「大幅な収入減」はないと思いますが。
「中小」や「個人」経営のところは、大変だと思います。

それよりも、そこで働いていた人達。

いろんな、そい言う状況を考えると。
「軽率な行動」が、どれだけ、周囲を不安にさせるのか。分からないかな。と。

【これ、どう思います】
今日、昼寝にして起きた時に、フジテレビの「グッディ」という番組を放送していて。

そこに、あの「橋本徹前大阪市長」がリモートで出演していて。
その中で、(一人10万円給付になった件に関して)「~中略~、家は子供7人で、90万ですよ。でも受け取ります」と。それは、それで良いです。人それぞれの考えですから。

「グッディ」のMCの「高橋克己」さん。
子供は、もう10万円の使い道を考えているので。それも、良し。

その中で、「大阪の吉村知事」の話が出て。
大阪府民から「吉村寝ろ」のコメントが・・・。
ただ、中には「〇〇寝てろ」も(他県知事に対して)寄せられていると。

リーダーシップ。
今、各都道府県知事は、(それは、法的に認められた権限などで)それぞれの方針を出すのですが。

それが、都道府県民の意識と、どれだけ「一致している」のか。
それ上に、この「緊急事態」に、それだけの事をしてきたのか。です。

「方針の転換」は仕方ないのですが、それに振り回されるのは「都道府県民」。
茨城県でしたか、高校生が県の学校再開方針に、高校生が「反対」の意思表示をして。

混乱するのはしかたないのですが。

昨日も書きましたが。
「どうなれば」の指針は、国からも出ていません。

中国でも、イタリアでも、スペインでも。
「部分的でも経済活動の再開」が報じられていますが。
その結果が出るのは、数週間後です。

『第二波』が、起きなければいいのですが。

『指導者』は大変ですが。
今の日本の法律では、「罰則」はありませんが。

「本当に、それでいいのか」は。
これからの状況次第ですね。

では、また。