こんばんは。
【何やってるんでしょうね】
(テレ朝news)より
『「邪魔した責任ある」国民民主が自民接近の維新を批判 「年収の壁」難航にいら立ち』
「年収103万円のかべ」の引き上げを巡る協議が難航しているのに関連して、国民民主党の榛葉幹事長が、「邪魔をした責任は維新にある」と自民と接近する維新を批判したとのことです。
国民民主 榛葉幹事長
「年収103万円の壁を178万円に近づけて上げていく。そして、ガソリン減税をする。これを骨抜きにして邪魔をしたのは、維新さんもその責任があることになりますよ」と。
(朝日新聞)の記事より
『維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論』
日本維新の会・吉村洋文代表
(「103万円の壁」引き上げをめぐり、停滞する与党と国民民主党の協議について、同党の榛葉賀津也幹事長が「邪魔をした維新にも責任がある」と述べたことを問われ)「103万の壁」はぜひ突破してもらいたいと思う。ただ、交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめた方がいい。
去年ぐらいから、「本気で腹をくくるなら一緒に(政策連携を)やりませんか」という話を(維新側から)持ちかけている。けれども、榛葉さんからも玉木(雄一郎)さん(代表の役職停止中)からも「維新は維新でやればいい」とずっと言われてきた。
とのことです。
「103万円の壁」に関しての自民党案(年収200万円以内の場合、160万円の控除、など)については、連立与党の公明党にも事前に何も説明がなかったそうで、「103万円の壁」問題に関しては、公明党は国民民主党と連携するとのこと。
どこも、どう「手柄を立てて」、どうアピールするかに必死ですね。
ただ、維新。
大阪維新の会になるのでしょうか。兵庫県議員2人。
ひどいものですね。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます