お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

タイボーコーヒー&ジェラートソフト

2024-02-22 11:19:12 | 日記



お昼を食べて、お腹ごなしに上堰潟公園で散歩したら喉も乾いたし喫茶店で一休みすることにしました。

ちょっと前に新潟県の観光雑誌「こまち」で上堰潟公園の直ぐ近くに、とてもオシャレな喫茶店があると紹介していたことを思い出しました。

折角だから、そこ制覇しよう(^^)!


車のナビに「近くの美味しい喫茶店、教えて」って問いかけると、

パパパッと何件か地図上に表示してくれました。


一番近い喫茶店は徒歩でも3分程度。

近くまで行って看板と建物を見たら、ここに間違いありませんでした。

「Taibow!」って書かれた看板は印象深くて覚えていました。



さっそく入店。



外観の割に客席はわずか20席。

平日というのに満席でした(~_~;)

しかも若い人たちばっかり^^;



どうしよう・・・と思っていたら、

何と私たちと入れ替わりに1組のお客様が席を立ち、運の良さを実感しました。

満席なのに6人掛けのボックス席を案内してくれて申し訳ないやら、贅沢な気持ちになるやら、、、





このお店は兄弟で運営しているのだそうです。

(笑顔のステキな、かなりイケメン)

二人とも学生時代は北海道で過ごしたんだそうです。

で、すっかりその地に魅了されてしまったのだそうですよ。

で、地元に帰って、その景色にほど近いこの地で夢を編み始めたのだとか。


お兄さんがコーヒー担当で、弟がスイーツ担当のステキなコンビネーション。


使っている豆は北海道の丸美コーヒー。

あまり聞きなれないコーヒーでしたが口に含んでビックリ。

淡い酸味とまろやかさを兼ね備えたフレッシュな味わいで素敵でしたよ。

何より仕事が丁寧。


二重になっているカップを見ただけでも、最後まで冷めないように気遣う心が伝わります。




そしてスイーツは「手作りカボチャプリン」



何とも濃厚でしっかりした生地は手作りでなければ出せない口当たりでした。




お店の雰囲気も居心地よくて大きな窓は自慢の景色、装飾にも細やかな気遣いがあって、






店員さんの気遣いは優しくて、コーヒーもスイーツも絶品。


言うことなしのお店でしたよ(^^)

帰り際には

「いかがでしたか?」

「初めてのご利用でしたか?」

とお姉さんが笑顔で見送って下さいました。



ステキなお店を発見!!

私の中では新潟県の数多い喫茶店の中でも指折りのお店になりました。


また来よ(^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする