(先週の山菜フェアでご提供した山菜料理コーナー! 食べ放題のサービスです)
今年は雪が少ないうえに4月・5月に真夏日もあるほど暑くて、あっという間に山菜シーズンは終わりを告げようとしています。
さてさて、明日は「山菜フェア最終回」だというのに皆様にご提供できるほどの山菜を確保できるのでしょうか?! (・・;)
シーズンの終盤が旬な山菜もあります。
今が一番の旬は「ネマガリタケ」
品質の良いタケノコが採れましたよ(^^)
そして、「ワラビ」
こちらも、ご提供できるほどの量は採れました(^^)
山菜ツアーでご案内する場所を荒らすわけにはいかないので深山まで入ります。
「アカミズナ」も今が旬。
沢伝いの湿地に多く生えているんです。
茎を汁の具にしたり、キンピラにします。
葉は食べたことありませんでしたが、試しに板長に天ぷらにしてもらいました(^^)
案外いけるかも。
問題は既にシーズンを終えてしまった山菜たちに出会えるか(~_~)
先週も奥山に踏み入って採取しましたが、今回はそれ以上に奥山を開拓しなければなりません。
「山ウド」・・・
ありました(^^)
天ぷらで食すに十分な量を確保しましたよ。
「ウルイ」・・・
見つけました(*^▽^*)
雪解け水が流れ落ちる急峻な斜面にちょうど食べごろのウルイ。
斜度75度ほどの断崖絶壁。かつ雪解け水が流れ落ち滑りやすい地質。
そんな危険な所を好む山菜なのです。
そこは、かつて「猿」と呼ばれた者としては難なく採取してきました!!
あとは春一番に採れるコゴミ、アブラコゴミがあればいいのですが。
既に半月前には収穫期を終えてしまい、今日見つけるなんて、砂漠に落としたコインを見つけるに等しい荒業です。
それでも執念さえあれば・・・
「アブラコゴミ」・・・・
どこもかしこも伸びきっていましたが、かろうじて見つけて来ました。
これはもお宝物に近い代物です。
最後に、「コゴミ」
ハッキリ言って無理でしょう。
と言いながらも心当たりまで草木をかき分けて踏み入りました。
奇跡がおこりました(≧▽≦)
両掌で受けるほどの量を採取しましたよ(^^)
これで、明日の山菜フェアの材料はばっちり。
あとは板前さんに託します。
ホントに今年最後の山菜フェア、楽しみにしてきてくださいね(^^)
そうそう、山には私の大好きな花のひとつ「つくばねうつぎ」が咲いていましたよ。
この季節にしては優しい乳白色の花びらに黄色の網目模様が可愛らしい花なのです。
花の付け根に小さな5枚のがく片があります。
このがく片を羽根つきの羽根に見立てた名前なんですよ。
今年も無事に出会えました (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます