小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

餅つき準備完了

2013-12-21 15:43:49 | 日記

兵庫県では正月用に「丹波の黒豆」を使った豆餅をつくようです・・多分。
その黒豆は充分な量をゲット・・この町で作ったのを買いました。
「丹波の黒豆」と言っては語弊があるかもしれません・丹波産ではないから。
餅つきは、年の暮れに一度のこととて腕は一年生レベル・よく失敗します。


昼過ぎから夫が13臼分のもち米を洗ってくれました・上画像
やるときはやります。
どちらかと言うとモノグサな人なので、
たまに頑張るとすごく働いてくれた気がする 
 夫・私の車のタイヤ交換でオートバックスにも出かけました。
まだ道路は凍ったことはないけど
事故を起こしてからでは遅いからと言いながら・・オトーサン 

私は書きかけの年賀状を仕上げたり、
新年会の会場下見・予約・出席者への連絡やら。
結構アタフタやっています。