小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

介護ホームでのお楽しみ会

2015-01-08 16:46:22 | 日記

無造作に並べてあるDVD。
「今年はこれを全て観る」ことを目標にしました。


今日はアニメ「天空の城 ラピュタ」宮崎 駿
ザブトンカバーを3枚・枕カバーも3枚仕上げながら・・
正月までに仕上げたいと思いながら、その気になった時が私のやる時。
既に観たアニメだけど針仕事しながらもまた良しかしら。
今年になって観た映画、どれも全て見応えありました。
良い映画の時は針仕事・ミシンかけも休む・片手間には観ませんでした。
「リンカーン」「ラストソング」「パールハーバー」など。

週明けから親戚に新年挨拶に出かけたり、また近しい人が来たり。
夫の友人も来てくださいました。
知人の見舞いにも出かけましたよ。
年齢と共に近しい人の入退院もあります。

昨日は介護ホームへ今年初めてのお手伝い。
ホームのコーナーに設えた場所で、入所者にお茶とオヤツをお出しして
取りとめのない話をしながら午後のひと時を過ごします 
どなたも人生の先輩・・私より10歳から20歳年上の頃でしょうか。

お若い頃は如何に魅力のある方だったかと思しき人。
またオシャベリが大好きだったり、反対に静かな方だったり。
コーヒーやオヤツを「美味しい美味しい」と何度も言われる人も。

家族がおられない人、でもニコニコ笑顔がカワイイおばあちゃま。
聞くと、お若い頃から誰からも好かれ
知人友人がこの方の御自宅をよく訪ねていたらしいことも。

いつも一緒に行くスタッフの方と
「私達にもそう遠くないはずの将来を入所者の方と重ねるわね」と。

さ!それまでは元気に人生とやらを楽しみましょうか・・ね。