小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

西播磨文化会館

2019-02-08 14:25:57 | 日記
高齢者文化大学(ゆうゆう学園)のオープンカレッジに出向きました。
卒園後もその時の仲間とは、何かと連絡を取り合いお会いします。

今日は10時から「一日大学生」になり
西願寺副住職・本願寺派布教使である佐々木蓮乗氏の講座を聴講。
蓮乗氏のお父様が御住職とか。
我が家と宗旨は違えど、2時間の講座は魅力いっぱい。
あっと言う間に時間が過ぎました。
講座タイトル「死ぬときに後悔すること25」と題したお話。
その著書より生きるヒントを高齢者に届けてくださいました。
正に私達に打ってつけの内容でした 
御坊様が辛いことも面白く話され会場は笑いの渦でした。

その後はお決まりのランチ会を7人で。
食事後、コーヒーで1時間40分も話したでしょうか。
またの再会を約束してお別れしました・・次回が楽しみ