小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

節電に繋がる?

2011-08-08 12:36:15 | 日記

忙しい忙しいと言いながら、どうでも良いことに力を注いでいます。
エアコン無しの夏は厳しい・・夫婦共に極度の暑がりです。

でも節電はしなければ・・

エアコンの節電は本体の掃除より、
外付けのモーターを冷やす方が、ずっと効果ありとの放送に接しました。
じゃ、本体の掃除と外付けのモーターを冷やせば、より節電に繋がる。

早速ゴーヤ・緑のカーテンを植えましたとも・・
居間の外に・こぼれ種からだけど。

画像は、朝7時半・・太陽が赤丸印のモーターに当たってる・・
でも1時間もすれば、ゴーヤの日陰になります。

ゴーヤは、上に向けて伸ばさず途中から、
ピンクの場所(3畳弱)を日陰にするため、横に伸ばしています。
今・思うにどうでも良かったかも・・
上に伸びたらゴーヤの蔓は、瓦屋根まで届くから、それでOKだったわ  


我が家に来た人が
楽に通れるほどの隙間を作ってしまった・・画像右側。
勝手知ったる人々が玄関に入らずに
ここから「おるか?(いますか?)」と、やってきます。
その多くが親戚か釣り仲間。
変な格好している時(殆ど)もあるし・・
居間への進入路を開けたこと・一寸した設計ミス 



内側から見たら・・左側が勝手知ったる人々の入り口です。
この中なら、エアコンモーターは涼しげでしょう?
小さなゴーヤが、たくさんぶら下がるけど
私の手で、すぐに捥がされる運命にあります。



ゴーヤに繋げて植えてある、こちら側は朝顔カーテン。
小画像の朝顔の花は、白とピンクのマダラ。
何しろコボレ種から咲いた花ですから 
でも味わいはあるかも・・  

杭を打ったり紐で結んだり、網を張ったり・・
忙しい忙しいと言いながら、
勝手に一人で汗を流したものです・・  ブヒッ 



ナツズイセン



黒キイチゴ。
熟れたみたいなので、どれ一粒・・味は今いちでした。
対策は来年・・ザランザランと生ってから 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mura)
2011-08-08 23:29:30
こんばんは。
素晴らしいカーテンが完成ですね!!
実はこのニュースをお知らせしたくて、私の以前のブログ記事を探していました。
「グリーンカーテン・フォトコンテスト」の写真を募集しています。
詳細は→http://www.challenge25.go.jp/green/
募集期間は、7月12日~9月12日まで。まだ十分間に合いますょ。
ぜひぜひ、素敵な写真を撮って応募してみてはいかがですか?
ゴーヤと朝顔のカーテン、kayo さんのは、とても素敵ですょ。
返信する
muraさんへ (kayo)
2011-08-09 02:55:32
私だとなかなか辿り着かない情報でした。
「グリーンカーテン・フォトコンテスト」
なるほど・・あって当然のコンテストですね~
今年のは一寸お粗末なので、
来年は応募を意識して作ってみようかな・・などと思ったりしました。
情報をありがとうございました  
返信する

コメントを投稿